■あまいえんどうとツタンカーメン 2012年5月9日
あまいえんどう(スナップエンドウ)の花がほぼ終わったようで、
実がぷくぷくに太って最盛期を迎えている。
![あまいえんどう 2012年5月9日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/94/ad06f2da72263d71dc56f75b12e3a729.jpg?random=7c2b0e86ef97ae1d6252ad17f70575f0)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
![あまいえんどう 2012年5月9日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1f/342903be87f7e596f2199748817b23d6.jpg?random=b3c48414929e2b53461a3d999d3544ad)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
お裾分けをした残りは、サッと熱湯を通して、少しだけ冷凍しておこう!
![あまいえんどう 2012年5月9日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e6/f4ed171345fd32abfaf98be00ea144bb.jpg?random=f98e66656d262b944fb60357ba35fb36)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ツタンカーメン(実エンドウ)の花も終わりかな?
![ツタンカーメン 2012年5月9日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/24/16ad5672c3c69726281ff4e3f2006828.jpg?random=b13ec876dbb2e47830d6655671472874)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
赤い実が沢山ぶら下がって、これも楽しみだ!!
ツタンカーメンは、去年自家採種をしたものなので上手く育つか心配だったが、
これなら大丈夫!今年も種採りをしよう!
![ツタンカーメン 2012年5月9日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3a/7e05ab2959c52240c93f4d083e450ddd.jpg?random=851c9470e0e4f243c8d05026d9cafe05)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
兵庫絹莢えんどうは、雨よけハウスの中ではないので、
これからぼちぼち食べられるかな?(写真撮り忘れ)
環境の違う場所に植えていると、採り時がずれるので嬉しい。
あまいえんどう(スナップエンドウ)の花がほぼ終わったようで、
実がぷくぷくに太って最盛期を迎えている。
![あまいえんどう 2012年5月9日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/94/ad06f2da72263d71dc56f75b12e3a729.jpg?random=7c2b0e86ef97ae1d6252ad17f70575f0)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
![あまいえんどう 2012年5月9日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1f/342903be87f7e596f2199748817b23d6.jpg?random=b3c48414929e2b53461a3d999d3544ad)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
お裾分けをした残りは、サッと熱湯を通して、少しだけ冷凍しておこう!
![あまいえんどう 2012年5月9日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e6/f4ed171345fd32abfaf98be00ea144bb.jpg?random=f98e66656d262b944fb60357ba35fb36)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ツタンカーメン(実エンドウ)の花も終わりかな?
![ツタンカーメン 2012年5月9日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/24/16ad5672c3c69726281ff4e3f2006828.jpg?random=b13ec876dbb2e47830d6655671472874)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
赤い実が沢山ぶら下がって、これも楽しみだ!!
ツタンカーメンは、去年自家採種をしたものなので上手く育つか心配だったが、
これなら大丈夫!今年も種採りをしよう!
![ツタンカーメン 2012年5月9日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3a/7e05ab2959c52240c93f4d083e450ddd.jpg?random=851c9470e0e4f243c8d05026d9cafe05)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
兵庫絹莢えんどうは、雨よけハウスの中ではないので、
これからぼちぼち食べられるかな?(写真撮り忘れ)
環境の違う場所に植えていると、採り時がずれるので嬉しい。