【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

Think GREEN KAGOME ひとくちから 未来を考える

2012年05月19日 | 畑作業全般
■ちいさなももこ 2012年5月19日


カゴメの「ちいさなももこ」の苗プレゼントキャンペーンに応募したら、

みごと当選し、こうして2株届いたのでご報告しまーす!


夕方届いたので、カラカラの苗にたっぷり水遣りをして、

明日の朝、鉢に植える事にしよう!


ちいさなももこ 2012年5月19日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )




ピオーネの畑の様子

2012年05月19日 | 畑作業全般
■ピオーネの畑の様子 2012年5月19日


ピオーネの…といっても、肝心のピオーネの写真は一つも無いけど…。(^^ゞ

同じ畑に蒔いた、おしん大根とシャオパオ(ベビー青梗菜)とチラッと写っている人参。

最終間引きを行なった。


シャオパオはとても小さいので、カットしないでそのまま料理して食卓に出せるサイズ。

やわらかくて食味もよく、最近のお気に入り。


瑞々しくて緻密なおしん大根も、春蒔きでは我が家の定番。


おしん大根 2012年5月19日 シャオパオ 2012年5月19日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


なかなか撤去できない、中葉春菊と写っていないほうれん草は花盛り。

アーティチョークは、毎年同じ所に生えてくる。

食べたら来年生えないのかなぁ?


中葉春菊 2012年5月19日 アーティチョーク 2012年5月19日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


さくらんぼというネーミングのラディッシュの花。

ほんのりさくら色でかわいい~。

種を落とそう!


これは白花のルッコラ(ロケット)。

今年初めて栽培しているルッコラセルバチカは、黄色の花だった。


さくらんぼ 2012年5月19日 ルッコラ(ロケット) 2012年5月19日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )





3色並ぶと綺麗でしょう?

2012年05月19日 | その他の根菜・塊茎類・茎菜類
■人参 2012年5月19日


パープルパープル・Drカロテン5・イエロースティック3種類の​人参。

綺麗に洗って、このままポリポリ齧って食べようっと!


人参 2012年5月19日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )

不織布を被せたまま栽培しているので、時々中を見ると、

草の勢いにはビックリするので、ザッと草取りをして…。


人参 2012年5月19日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


↓ これくらいの間隔で間引いて、発酵米糠を施肥し、

水を遣って、先日つくった、えひめAI-2を散布して…。


人参 2012年5月19日 人参 2012年5月19日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


大きくな~れぇ。(*^_^*)