【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

少ししか採れなくても一度は作らなくっちゃ!

2012年05月22日 | 木・実
■あきひめ(苺) 2012年5月22日


ストロベリーポット以外にも、プランターと不耕起畑③に生えているあきひめ苺。

一鉢はワイルドストロベリー。


沢山採れないが、毎朝甘酸っぱい採れたてをつまんで食べている。


あきひめ(苺) 2012年5月22日 あきひめ(苺) 2012年5月22日
あきひめ(苺) 2012年5月22日 あきひめ(苺) 2012年5月22日
あきひめ(苺) 2012年5月22日 ワイルドストロベリー 2012年5月22日
あきひめ(苺)とワイルドストロベリー 2012年5月22日


一口で頬張って食べられるくらいの量なのに、

今朝は つまみ食いをグッと我慢して、ジャムを作る事にした。

年に一度くらいは採れたて苺で作りたいし味わいたいよね。


たったこれだけ…。(^^ゞ

レモンの代わりに、レモンマートルで香りづけ。


あきひめ(苺)とレモンマートル 2012年5月22日 あきひめ(苺)ジャム 2012年5月22日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


※おまけの写真

畑のあだりばえのボリジが、あまりにも綺麗なので…。


ボリジ 2012年5月22日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


採れたての手のひらサイズの小さなシャオパオ。


シャオパオ 2012年5月22日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )