マジェスティ・ウインド・シンフォニーによるタイトルの演奏会
が12月6日に南足柄文化会館であり、出席しました。曲目は下記の
通り。
1. 銀河鉄道999 樽屋 雅徳
2. 伝説の「長寿番組」メドレー 星出 尚志
3. ジャパニーズ・グラフィティIX
いい日旅立ち 金山 徹
4. オペラ座の怪人 ヨハン・デ・メイ
5. 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション 鈴木 英史
6. 吹奏楽のための「虹色の海」 鈴木 英史
7. 交響詩「スパルタクス」 ヤン・ヴァン・デル・ロースト
団員が若いだけに肺活量も豊かで、音が楽に出る感じです。交響詩
「スパルタクス」には、力入りましたね。最後にいつも演奏される「
威風堂々」(エルガー作曲)位セーブされると、なお良かった。
近くの狩川にシラサギが多く飛来していました。冬季にはカモメも
エサを求めてここまで来るそうです。 小田原梅干し
が12月6日に南足柄文化会館であり、出席しました。曲目は下記の
通り。
1. 銀河鉄道999 樽屋 雅徳
2. 伝説の「長寿番組」メドレー 星出 尚志
3. ジャパニーズ・グラフィティIX
いい日旅立ち 金山 徹
4. オペラ座の怪人 ヨハン・デ・メイ
5. 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション 鈴木 英史
6. 吹奏楽のための「虹色の海」 鈴木 英史
7. 交響詩「スパルタクス」 ヤン・ヴァン・デル・ロースト
団員が若いだけに肺活量も豊かで、音が楽に出る感じです。交響詩
「スパルタクス」には、力入りましたね。最後にいつも演奏される「
威風堂々」(エルガー作曲)位セーブされると、なお良かった。
近くの狩川にシラサギが多く飛来していました。冬季にはカモメも
エサを求めてここまで来るそうです。 小田原梅干し
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます