朝から 薫風という言葉を学習。(ネタ元は ま いつも同じですが)
薫風とは (初夏、新緑の間を吹いてくる快い風)らしい。
そのまま 使えるほどのブログではい事は もちろんですから
sikakenin流に 母風にしてみた。
以前 「今 しんどい人へ」というカテゴリーで 書いていたけど
よーく 考えみると カテゴリー名そのものが 陰気臭い。
今日は 金曜日ということで 「今しんどい方へ」の 進化版ということで・・・・・。
ちょっと そこのサラリーマンさん そこの学生さん
ここ来て 座んしゃい。
金曜日やから言うて 暗ーい顔して酒飲みよる場合じゃなかばい。
え 何やて 会社で上司にゴリゴリ言われて。
まーあ。 そりゃ また よか人ば上司にもって あんた幸せもんばい。
怒りんしゃるいうとは なかなかできん事ばい。
怒るいう事は 怒られるより 辛かったい。
え わかる?わからんなら あんたアホたい。
どうしよんもなか。銅像でも 上司にして仕事してみたらええたい。
おこんしゃらんけど 褒めてもくれんし、何していいかもわからん。
怒られてたら アホなふりして へらーってすんません。って
かわせるぐらいの器量がいるったい。
で あんたは ?学生さん?
就活の最中? 親に負担かけとうなか、申し訳なか?・・・。
だけん 愚痴ぐち 酒飲みながら おまけに煙草まで?
こんのぉおおおおおお------。
あんた 誰の腹から生まれてきとうか わかっとるとね。
え わかっとらんやろ。 どんだけ痛いか?男や絶対わかっとらん。
母親いうたらな。 子どもがお金持ちやならんでも ぜんぜん構わんのや。
お金やのうても どうにでもなる。 そやけど 2つだけしたらいかん事がある。
ひとつは 五体ば悪うするような事は 絶対許さん!
五体満足に産まれた有難味やとうに 忘れとるやろ。
もうひとつは 心が病気になる 自信のないやつ、だけはなったら
いかん。心が病気になったら 体まで悪うしてしまうけん。
親に甘えるとが あたりまえって考えたらいかんとよ。
やけど 申し訳なか なんて思う必要はなか。
親は してやりたいけん しよるだけ。
お礼や なんちゃいらん。最初から見返りなんか考えたこともなかとよ。
ただ ひとつ返せるとしたら 人として成長してくれたら
それ以上もう なあんもいらん。なあんも。・・・
(インプット アウトプット。少しでも腹に落ちたら
10日以内に 誰かに伝えるべし。他の人に伝えて初めて
自分自身の力となる。)
博多を離れて 22年 かすかな記憶をたどりながら
香川の言葉と 博多の言葉が混ざり混ざり。
本を読み返し 一つの言葉が気になる。「鈍感力」
社会の中で 痛みを先に知るとついつい遠慮がちになる。
迷惑をかけずに 生きていこうと 自分だけで頑張る。
自分だけが辛いと思い込んでいる。
敏感にはなったけど 鈍感は捨ててしまった。
お母ん自身 まだまだ出来ていない。
息子達に 送るブロッコリーを湯でながら。・・・ふと 浮かぶ。
朝 2時間ほど PCに向かうけど
こんな天気いい日 太陽の恵みを受けないともったいない。
変人やけど そこまで変人になりきる勇気がない。
今日も快晴です。