進化する怪物たち

夢は母親塾

第733話 筋肉マンでいこう!

2010-05-28 01:01:43 | 母親塾

今日 2回目の投稿 (実はさっき4000字程の内容が飛んでしまって)

それでも? また チャレンジ!?結論を先に書いてしまった。

実は昨日の夜から 沈んでいました。その理由は 

「PTSD 人が傷つくとどうなるのか」・・・という本を読んでいました。

今日は 半日かけて その内容をエクセルにまとめる、そんな1日でした。

落ち込んでも なぜにそこまで?なのですが 

この本には 長年 私が探していた課題のヒントがありそだったので

じっくり読んでました。 本当は 内容を全部 お伝えしたいのですが・・・

とりあえず・・・にしては 内容が重いので 正確に伝えたいし

今日は 私の長年の課題と 答えだけ。

ずっと探していたのは 逆境や人生の壁にぶち当たった時

それを 乗り越えようとする力をもっている人と そうでない人

その違いは どこから来るのか?

 

同じ 災害にあっても PTSDになる人と そうでない人

その違いについて 書かれてありました。

それは 個人に一貫して見られる考え方の特徴

スキーマと言って 考え方の枠組みと 呼ばれるものだそうです。

となると そこに親の考え方や 愛情が影響していくるのではと

いう仮説です。 ストレスは まったくないより 適度にあったほうが

ストレスに対して免疫がついてくるという事も言えるようです。

このケシの花?のように 栄養が足りていないと 花も小さいわけです。

本当は 脳内の物質名が分泌される過程から説明したかったのですが

まあ 今日はひとまず。・・・筋肉マンのような不屈の魂とでも表現して

また 次回に・・・。

 筋トレ 今日で25日目 しかしなんら変化なし。

 息子は 筋トレで筋肉痛というのに 私のお腹の脂肪は筋肉痛にも

 なりません。(もともと筋肉でないから・・・)

キン肉マン/Go Fight!

実は 今日はこの曲を 20回以上は聞いてます。

入力しながら 気分がめいってしまう自分がいました。

であ であ。にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする