中島みゆきtour2010の東京公演に行ってきました。場所は有楽町の東京国際フォーラムホールA。

いつもミュージカルや芝居を観に行く帝劇などの劇場はほとんどが女性客なのですが、本日のコンサートは男前な歌姫
中島みゆきというだけあって、男性の多いこと!半々かそれ以上。ご夫婦とか男同士のグループも結構多かった!
休憩時間には男性トイレにも長蛇の列という、昨年のアリスの武道館コンサートの時みたいな光景が繰り広げられてま
した。
みゆきさんのコンサートの魅力は何と言ってもトークの面白さ。
あの力強い歌声とホニャ~ッとしたしゃべりのギャップが楽しくて夜会とは全然違った姿を見ることができて楽しいん
ですよ。
夜会は時々難解すぎて観終わっ後?????ということもあるけど、コンサートは曲もいいし何と言ってもあのパワフルな歌声とバックバンドの腸に染み入るような轟音が心地よくて”生きてる!!”って実感できるんです。
クラシックやミュージカルの音楽も癒されたり胸に染み入るような感動があるけど、劇団新感線やこういったライブの
身体中にガンガン響く音楽というのはホントに元気をもらえますよね。嫌なこと忘れてスカ~ッとします。
子供たちがロックバンドやアイドルグループに夢中になる気持ちわかるわ~

いつもミュージカルや芝居を観に行く帝劇などの劇場はほとんどが女性客なのですが、本日のコンサートは男前な歌姫
中島みゆきというだけあって、男性の多いこと!半々かそれ以上。ご夫婦とか男同士のグループも結構多かった!
休憩時間には男性トイレにも長蛇の列という、昨年のアリスの武道館コンサートの時みたいな光景が繰り広げられてま
した。
みゆきさんのコンサートの魅力は何と言ってもトークの面白さ。
あの力強い歌声とホニャ~ッとしたしゃべりのギャップが楽しくて夜会とは全然違った姿を見ることができて楽しいん
ですよ。
夜会は時々難解すぎて観終わっ後?????ということもあるけど、コンサートは曲もいいし何と言ってもあのパワフルな歌声とバックバンドの腸に染み入るような轟音が心地よくて”生きてる!!”って実感できるんです。
クラシックやミュージカルの音楽も癒されたり胸に染み入るような感動があるけど、劇団新感線やこういったライブの
身体中にガンガン響く音楽というのはホントに元気をもらえますよね。嫌なこと忘れてスカ~ッとします。
子供たちがロックバンドやアイドルグループに夢中になる気持ちわかるわ~
