DSRCで駐車場キャッシュレスサービスなどを手がけるITS事業企画は、サービス会費(月額262円)を無料化する。
このサービス会費、もともと入会後一年間は免除でその後発生するような仕組みだったようだが、当時のWEBサイトでは備考欄のようなところにひっそりと記載されており、超一流企業の子会社のやり方としてはおかしいんじゃないの、と以前指摘したことがある。
まあ、それ以前にこのサービス内容で会費を払うユーザーがいるとも思えず、(ETCだって会費はない)そもそもサービス会費をとるという設定に無理があったのだろう。
利用料がかかるなら脱会する、というユーザーが出てきたのでやむなく対応したのかもしれない。
年会費がないとなると、この会社のビジネスモデルは提携企業からの決済手数料や広告メールの宣伝料だけということになる。
しかし、現在のIBA会員数からみて提携企業側にさほどのメリットがあるとも思えず、まあ三菱グループ企業のお付き合いで継続している、というのが正直なところだろう。
ところで、IBAの神戸空港の駐車場サービスは4月末から始まるらしい。
このサービス、空港を定期的に利用するユーザーにとってはインパクトがありそうだ。しかし、これによって集客効果があるわけではなく、集金業務が簡略化できることもなく、空港側にとっては話題性以上のメリットはないように感じる。
このサービス会費、もともと入会後一年間は免除でその後発生するような仕組みだったようだが、当時のWEBサイトでは備考欄のようなところにひっそりと記載されており、超一流企業の子会社のやり方としてはおかしいんじゃないの、と以前指摘したことがある。
まあ、それ以前にこのサービス内容で会費を払うユーザーがいるとも思えず、(ETCだって会費はない)そもそもサービス会費をとるという設定に無理があったのだろう。
利用料がかかるなら脱会する、というユーザーが出てきたのでやむなく対応したのかもしれない。
年会費がないとなると、この会社のビジネスモデルは提携企業からの決済手数料や広告メールの宣伝料だけということになる。
しかし、現在のIBA会員数からみて提携企業側にさほどのメリットがあるとも思えず、まあ三菱グループ企業のお付き合いで継続している、というのが正直なところだろう。
ところで、IBAの神戸空港の駐車場サービスは4月末から始まるらしい。
このサービス、空港を定期的に利用するユーザーにとってはインパクトがありそうだ。しかし、これによって集客効果があるわけではなく、集金業務が簡略化できることもなく、空港側にとっては話題性以上のメリットはないように感じる。