色々な物の修理記録

RXー7、CXー5、趣味の備忘録

ハイスピードROMとデジスロ

2019-05-17 16:13:00 | クルマ電装
最近話題の?
EcoCpu-VのROMを変更しました。
EP-ROMと同一データですが、
始動性も良くなって、更に良く走るようになりました。



更に、注目の…
デジタルスロットルセンサーの評価の為に、
出来て早々の、プロトタイプを取り付けてしまう…



時代は進化した…
デジタルのなので電源を繋がないと
抵抗値がでません…(あたりまえか)

その走りっぷりは、鈍い僕でも十分わかる変わりよう。
あなたのその車は平成ですか…僕のは「令和」です。

始動不良

2018-08-05 13:18:00 | クルマ電装
最近時々キー捻っても
『カチッ』ていうだけで、セルが回らない時がある。
セルはすでにリビルトに交換して、
配線回りも先週、加古川でチェックしたので、
残るはイグニッションスイッチか?


というわけで、
コラムをバラシて、スイッチを摘出。


本来は、この中を見てみたいところですが、
これ以上分解するとスプリングが『ピーん』と飛んでって
終わりになりそうですので止めとく。

コネクタ周りを軽く磨いて、
クリーニングして再度組んでおきます。
ここで気になるのは、ターボタイマー用の
配線の中継が入っているのを思い出した。
こいつが原因かもしれないのですが、
ここから追加メーターの電源を取ったりしているので
今回は様子見です。

まあ、キー関係はこんな感じです。

最近、もう一点気になっているのが、
フロントフェンダーの錆…


ホイールハウスを外してみると、
オイルクーラーの冷却ダクトへの接続部分が
フェンダー裏に当たっていて、
その部分の環境が良くないのか、酷く錆びてます。
小さい鏡でフェンダー裏を見てみると…
見たくない酷い光景が…


もう、表に穴が開かないことを祈って
錆チェンジャーで黒錆に転換して、
オイルパンパッキンでシールしておきましたが…
その結果はどうなるのか…?

アース周りの清掃

2018-07-16 17:22:00 | クルマ電装
今年はとても暑いので、
通勤中もエアコン常用なのです。
電動FANも回りっ放しなので、
バッテリーもお疲れ気味と思い補充電。

アース側のワイヤーですが
エンジンからバッテリーへ戻ってくる太いアースが
一度、ヒューズボックスのプレートでボディに接続されているので
この辺もついでにバラシて清掃。


後付けのライトコントローラー関係の配線がうねっているので、
とりまとめも修正して、
あちこちにスレッドコンパウンド塗って少しでも抵抗が減るように
お願いしました。


砕け散った…

2018-05-24 21:32:00 | クルマ電装
年始から、ブレーキマスター交換したり、
クラッチマスター交換したり
あんなに足元に潜っていたのに、
僕のだけは壊れないと信じていたのに…
ブレーキランプスイッチのブッシュが砕け散りました。

仕事で外回りから帰ってきてふと車を見ると
ブレーキランプが点いている…
”スモール消し忘れた?”
いっそいで鍵開けて…沈黙
消し忘れならアラームが鳴るよね…
あれ?おかしいじゃね~か
なんで、ブレーキランプがって
あ~ぁぁぁぁぁ~~~
足元に劣化した樹脂の残骸がぁぁぁぁ



ついに来たのかオレのにも…
まったくの盲点でした。
というわけで、とりあえずバッテリー外して
退社時間を待ちます。

んで、仕事も終わって速攻で直すか~

純正部品ではこのブッシュのみの設定が無く
ペダルAss'yで数万円の出費となるそうです。
まあ、僕がそんなことするわけないので、
代替品の調達。
先人の知恵によると、日産の部品の流用となるのですが、
何とかしないと帰れないので、
いつもの工具箱を探してみます。
候補品

差し込む部分が細すぎてブカブカ

候補品2

純正ラジエータのドレンプラグです。
”ピン”ときました!

ネジの部分を少し削って、
削りすぎたのですが、接着剤塗ってOKとしましょう。
ランプの点灯タイミングを調整して
とりあえず復旧完了。

かたずけて、キーを捻ると…
『カッチン…』と音がするだけで…
セルは回らないのであった…涙