先月からの大雪で、さっぱりFDは冬眠中ですが、
久々に本日エンジン始動!
エンジンは一発で掛かって(←当たり前か?)
さて駐車場から出そうと
サイドブレーキをリリースして、
ギアをバックに入れて…
”動かん”…(汗)
あまりに久しぶりなのでどっか間違ったかと…
(↑間違うわけ無い)
要するに、ブレーキパッドが貼り付いて解除できてない…
駐車場で暫くもがいてようやく
”バキっ☆!”というありえない音と共に動いた~
この物語は、2日間に及ぶ敗北の記録である…
発端は、近所のホームセンターをうろついていた時に
発見した
これ↓(画像盗用)
RYOBI製電動糸鋸
なんと、1泊2日のレンタルで¥525
木工がイマイチ乗り気でない私をそそる。
なかなか連休がなかったので、
それから、構想1ヶ月
純正のバッフルをCADで図面化したりして、
準備は整っていく
1日目
先ずは、どうやっていくかですが、
FDのスピーカー取り付け部は凹凸が激しく
平面の木板でピッタリ作るのが難しそうなので、
純正のスピーカーボードに部分的にMDFで作った
バッフルをかぶせて固定する方法で(俗に言う手抜き)挑戦してみる
純正のボードの不必要な部分を糸鋸やらヤスリやらで削り取る。
なるべく平面化するべくがんばったが、
隙間はパテで塞ぐ予定なので適当に挫折。
かぶせる部分を型紙化して、フィッティング調整。
少々大きめにして、ドアパネルと直接固定する部分も残す(予定)
とりあえず2枚ほど切り出してみた…まずまず?
円の下書きにはコンパスですが、
最近CADばかりなので、探し出しました製図道具
仮組して、各部との接触具合の調整を現物合わせする。
部品的には、12mmのMDF2枚+凹凸の吸収用に変則1枚
+スピーカーの土台に1枚の構成
ここまで、紆余曲折があり一日目終了。
ずっと座り込んで糸鋸盤の前に座り込んでいたので、
非常に”腰が痛い”
2日目
昨日の調子で、切り出しては調整してのくり返し。
先に、助手席側を概ね決めて、
裏返して、運転席側を作ったわけですが…
運転席側は、ミラーとP/Wのスイッチがありまして、
助手席側と同形状では全く収まらないことが発覚して
設計変更を余儀なくされる。
変更してなんとか左右とも収まりそうなので、
本題のスピーカーを合わせてみる。
純正のスピーカーグリルにあわせて切り出したスピーカー用の
ボードにスピーカーを載せてみると…
舶来のスピーカーはグリルより”でかい”ことが発覚!
(↑いまごろ…)
暫く苦悩した結果、というか
この、スピーカーを戴いた手前簡単には挫折できない義理人情!
こういう形にして固定して
最終的には、こう納める予定
今後の予定…
フィッテイング再調整
パテ盛って隙間調整
塗装(MDFの吸湿防止の為)
配線変更(一部OFCケーブル化)
デットニング追加
まだまだ前途多難ですが
レンタルの期限が来たため終了…
久々に本日エンジン始動!
エンジンは一発で掛かって(←当たり前か?)
さて駐車場から出そうと
サイドブレーキをリリースして、
ギアをバックに入れて…
”動かん”…(汗)
あまりに久しぶりなのでどっか間違ったかと…
(↑間違うわけ無い)
要するに、ブレーキパッドが貼り付いて解除できてない…
駐車場で暫くもがいてようやく
”バキっ☆!”というありえない音と共に動いた~
この物語は、2日間に及ぶ敗北の記録である…
発端は、近所のホームセンターをうろついていた時に
発見した
これ↓(画像盗用)
RYOBI製電動糸鋸
なんと、1泊2日のレンタルで¥525
木工がイマイチ乗り気でない私をそそる。
なかなか連休がなかったので、
それから、構想1ヶ月
純正のバッフルをCADで図面化したりして、
準備は整っていく
1日目
先ずは、どうやっていくかですが、
FDのスピーカー取り付け部は凹凸が激しく
平面の木板でピッタリ作るのが難しそうなので、
純正のスピーカーボードに部分的にMDFで作った
バッフルをかぶせて固定する方法で(俗に言う手抜き)挑戦してみる
純正のボードの不必要な部分を糸鋸やらヤスリやらで削り取る。
なるべく平面化するべくがんばったが、
隙間はパテで塞ぐ予定なので適当に挫折。
かぶせる部分を型紙化して、フィッティング調整。
少々大きめにして、ドアパネルと直接固定する部分も残す(予定)
とりあえず2枚ほど切り出してみた…まずまず?
円の下書きにはコンパスですが、
最近CADばかりなので、探し出しました製図道具
仮組して、各部との接触具合の調整を現物合わせする。
部品的には、12mmのMDF2枚+凹凸の吸収用に変則1枚
+スピーカーの土台に1枚の構成
ここまで、紆余曲折があり一日目終了。
ずっと座り込んで糸鋸盤の前に座り込んでいたので、
非常に”腰が痛い”
2日目
昨日の調子で、切り出しては調整してのくり返し。
先に、助手席側を概ね決めて、
裏返して、運転席側を作ったわけですが…
運転席側は、ミラーとP/Wのスイッチがありまして、
助手席側と同形状では全く収まらないことが発覚して
設計変更を余儀なくされる。
変更してなんとか左右とも収まりそうなので、
本題のスピーカーを合わせてみる。
純正のスピーカーグリルにあわせて切り出したスピーカー用の
ボードにスピーカーを載せてみると…
舶来のスピーカーはグリルより”でかい”ことが発覚!
(↑いまごろ…)
暫く苦悩した結果、というか
この、スピーカーを戴いた手前簡単には挫折できない義理人情!
こういう形にして固定して
最終的には、こう納める予定
今後の予定…
フィッテイング再調整
パテ盛って隙間調整
塗装(MDFの吸湿防止の為)
配線変更(一部OFCケーブル化)
デットニング追加
まだまだ前途多難ですが
レンタルの期限が来たため終了…