先週は暖かかったので、
北のほうでも桜がちらほらと咲き出しました。
昨年なんと一回しか乗っていない
セカンドカー(バイク)のエンジンを始動してみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ff/c44bba10763b7dba6f65c4baea9e6118.jpg)
バッテリーは上がっていますので、
車からジャンプさせます。
キー音で燃料ポンプが作動して燃料を送り出す。
燃圧が掛かればポンプが止まるのですが、
バッテリー上がり防止のため、
20秒程度で自動的に止まります。
再度、キーをON-OFFすると今度こそ
燃圧が上がってポンプが止まります。
その後セルを回しますが、
さすがにすぐには掛かりません。
チョークを引いたり戻したり。
アクセルをあおったり、戻したり…
四苦八苦しながらようやくきざしが見えてきた…
初爆がきたらもう少し…
ここでアクセルを開けすぎると掛からない…
暫くもがいてようやく始動!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1b/d9063963c435d73420f4d36332dfb283.jpg)
(といっても、タコが3000rpmからなので動いてないです)
まあ、今年は車の修理ばっかりしていないで
こっちにも”乗る”予定…”乗る”はず?
北のほうでも桜がちらほらと咲き出しました。
昨年なんと一回しか乗っていない
セカンドカー(バイク)のエンジンを始動してみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ff/c44bba10763b7dba6f65c4baea9e6118.jpg)
バッテリーは上がっていますので、
車からジャンプさせます。
キー音で燃料ポンプが作動して燃料を送り出す。
燃圧が掛かればポンプが止まるのですが、
バッテリー上がり防止のため、
20秒程度で自動的に止まります。
再度、キーをON-OFFすると今度こそ
燃圧が上がってポンプが止まります。
その後セルを回しますが、
さすがにすぐには掛かりません。
チョークを引いたり戻したり。
アクセルをあおったり、戻したり…
四苦八苦しながらようやくきざしが見えてきた…
初爆がきたらもう少し…
ここでアクセルを開けすぎると掛からない…
暫くもがいてようやく始動!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1b/d9063963c435d73420f4d36332dfb283.jpg)
(といっても、タコが3000rpmからなので動いてないです)
まあ、今年は車の修理ばっかりしていないで
こっちにも”乗る”予定…”乗る”はず?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます