リアに続いてフロントのパッドも
クロネコが持ってきてくれたのでとっととやってやる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/55/0eb54799b02f5ba2afe43b95fad45fc6.jpg)
いつものように、リザーブタンクの醤油を注射器で吸い取って
タンクを綺麗にする。
フロントはダブルディスクなので、
古いパッドを抜いて確認してみると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f6/ede98756d8b446b5eea082e6cbc8beee.jpg)
左側はそこそこ減ってますが、
右側のセットはあまり減ってない。
パッドはこれまで変えたことないので
おそらく、前回OHする前からこの状態。
OHして直っているはずなんだけど、
確認のため、減ってない方のパッドのキャリパーを入念に掃除。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/81/b88daf4eb1a261220962ffb1097f171b.jpg)
新しいパッド組んで、エアー抜いて完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/d3a8d780dd17eb4525cf0d236f739662.jpg)
ブレーキレバーを握りっ放しにしておくと、
わずかに残留しているエアーも抜けるらしいので、
一晩レバーをハンドルに括り付けて放置してあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます