糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

メーカーとしての意識の高さに感心します

2019年08月21日 | MP4-23


  さすが世界のSHIMANO

  メンテナンスの内容を告げて翌日引取り


  本日大阪のサービスセンターに到着しましたと連絡。


  さすがですね~







  手に触れて操作する、なかば嗜好品の要素を含んでいる商品なのでメーカーに対するオーダーも


  厳しいものがあるのでしょう。


  組み立てや調整も使用者の感性に近づける  w( ̄o ̄)w オオー


  他の分野では類をみない対応力ですよ。



  規定のトルクでボルトを締めるのは誰でもできますが、部品の材質や形状を考慮して


  微調整できる技術者が居るのでしょう。 好きで携わっている、若しくはユーザーの立場に立てる


  からこそできるサービスですね。


  見習いたい




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする