プラスチック用の接着剤が少なくなりました
1号から使ってうっかりフタを閉め忘れたりして半分になり副産物として粘度が少し上がっています。
これはこれで使い道があるので 高粘度と名付けています、
新潟版からの付き合いなのでラベルも少し色褪せしたようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/84/0e3cd35c46d19e02d5e718b6d6507011.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/09/35def812970bb983c75d564df7490ab1.jpg)
それと
Mコレクションのカーボンデカール 普通目 ¥980 到着 スーパーXは関係ありません m(_ _)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/38/cce896347e48b0d6be4e1f186600945d.jpg)
綾織とちがって目の方向性がありません
検証的には正しくないようですがMP4/4シャーシや細かなスジで表現された部分に使おうかと思案中です。
Aガム社も綾織平織をセンス良く使い分けていますが真似たい部分ですね。
最近飛ばしてますか?
しかし暑すぎる、○野さん、テント買いませんか?
テント・・・
五人用のコールマン ワイドロッチ 300 、
灯油コンロなど揃えた物の一度も活躍してないです。
早三年たちます(ーー;)
わたしも買うならばコールマンと決めていました!
灯油コンロはいりませんので冷風機なんかあれば最高なんですが。
1600wのヤマハの発電機(野外リポ充電用)が有るので使うなら卓上IHかホットプレート使います。多分、・・・
ついでに扇風機とスポットクーラーも
((((;゜Д゜)))))))
アウトドア感まったく無しのキャンプ。笑