糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

接着剤買い出し~

2013年08月11日 | MP4/4

 プラスチック用の接着剤が少なくなりました

1号から使ってうっかりフタを閉め忘れたりして半分になり副産物として粘度が少し上がっています。 

これはこれで使い道があるので 高粘度と名付けています、

新潟版からの付き合いなのでラベルも少し色褪せしたようですね。








それと

Mコレクションのカーボンデカール 普通目 ¥980 到着  スーパーXは関係ありません m(_ _)v



綾織とちがって目の方向性がありません

検証的には正しくないようですがMP4/4シャーシや細かなスジで表現された部分に使おうかと思案中です。


Aガム社も綾織平織をセンス良く使い分けていますが真似たい部分ですね。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 隼がでかすぎる件について | トップ | 初めてのカーボンデカール貼りぃ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (◯野)
2013-08-11 05:21:02
遅くまで作業ご苦労様です(´Д` )

最近飛ばしてますか?
返信する
Unknown (nori)
2013-08-11 14:33:34
この暑さで行く気になれません

しかし暑すぎる、○野さん、テント買いませんか?
返信する
Unknown (◯野)
2013-08-11 18:34:39
朝、いいですよ(´Д` )

テント・・・

五人用のコールマン ワイドロッチ 300 、

灯油コンロなど揃えた物の一度も活躍してないです。

早三年たちます(ーー;)

返信する
Unknown (nori)
2013-08-12 00:04:02
おぉ
わたしも買うならばコールマンと決めていました!

灯油コンロはいりませんので冷風機なんかあれば最高なんですが。
返信する
Unknown (◯野)
2013-08-12 04:26:53
灯油コンロはガソリンでも使えるのですが特別なことがない限り出番ないです(ーー;)

1600wのヤマハの発電機(野外リポ充電用)が有るので使うなら卓上IHかホットプレート使います。多分、・・・

ついでに扇風機とスポットクーラーも
((((;゜Д゜)))))))

アウトドア感まったく無しのキャンプ。笑
返信する
Unknown (nori)
2013-08-13 01:30:34
テントを密封して、エアコンをガンガンに利かせてその中からラジコンを楽しむ。 セレブの所業、邪道の極み。
返信する

コメントを投稿

MP4/4」カテゴリの最新記事