糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

引き続き メインギア

2015年11月10日 | 機体制作


  吹き付けで塗料が届かない細かな所を重点的に筆塗り


  ぐっと立体的で なかなかいいじゃないか






  クローズアップで見るとアラ丸出しだけど




  老眼が始まった目からは十分雰囲気が出たみたい





  シャフトの表現は0.12mmのツヤ有りアルミテープ


  さて、この調子でメインギア格納庫のディテールアップ


  例のデンデンムシあたりが超難しいけど省略は出来ない部分


  あとでやりまぁす


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« F-14 メインギア パイピング | トップ | トムキャット メインギア格... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

機体制作」カテゴリの最新記事