糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

ハイドマウントアダプターと7/64レンチ

2014年09月08日 | 機体制作


 インチ規格のキャップスクリューが何種類かあってその都度レンチを買い足して来ましたが
 
ホームセンターにも無いサイズで材質にも不満があってお取り寄せしました。

高いですよ、得意のドイツ語で なんちゃって お取り寄せ~

これでどんなサイズのキャップスクリューも万全の態勢となりました。









工具が来ないと始まらないのでその間マウントアダプターを切り出しておきました。







今回使う 7/64  そのほか 5/32 9/64 など馴染みのないサイズを網羅しています、

材質も使った感じは申し分のないもので安物のキャップスクリューだとネジ頭の方が負けそうですね。


Germany クロムバナジュウムがまぶしい  こんな当たり前の工具に感激するくらい今の一般品はなっとらんですよ!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリア試験塗装 研ぎだし~磨き | トップ | ヘキサゴンレンチの続き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

機体制作」カテゴリの最新記事