糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

PC-131 補修塗装コンプ

2014年10月22日 | 機体制作


  完全乾燥後に銘板を取り付けて完了。







  今の技術者がこの容量をみると驚くでしょうね  1973年9月製造  41年前かぁ



  探しても無くて一時は普通の E I コアを自作のケースに入れようかと思いましたがカットコアのコンパクトさには


  かなわずに諦めていました  計画復活 ( o ̄▽)o


  ネットの時代も悪くない


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MP4/4 エンジン換装

2014年10月22日 | 機体制作


  エンジン本体の更なるディテールアップと部品取り付け角調整のためにエンジンを降ろしています





  カーボンシャーシが美しい


  じっくりと納得できるまで組んだり降ろしたりと このモデルの醍醐味か


  2度目のエンジン組み立てなので説明書を頼るのはビスの種類を調べるだけですね、順序は自由にやっています。 


  最初から指示を無視したチャンバーからインジェクション、エンジンブロックへ取り付ける台座まで


  インタークーラーの配管との接続位置を合わせてから接着するのは変わりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイヤーケーブル

2014年10月20日 | 機体制作


  24番ワイヤー


  ウエスタンエレクトリック製 物量と手間をつぎ込んだビンテージ


  恐ろしく高価  他を探します。






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月19日 飛行会 快晴微風 

2014年10月19日 | 機体制作


  定例の飛行会

  絶好のコンディションでした














  アルティアは脚の交換が間に合わず自宅待機、本日はF・エアとEZカブ 癒し系です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年前に作った基盤です

2014年10月19日 | 機体制作


  今回パワートランスが手に入って現実味を帯びて来ました。


  20年以上前に作った基盤


  少し半田が盛り過ぎみたいだけど流石高級半田で今でも良いツヤです。




  
  若かったですね、5tのベーク板を切り出して端子は真鍮ビスをねじ込んであります。


  ソケットも加工して基板用に改造。


  電動工具なんて一つも持ってなかったので全部手作業です。  今なら いたしません


  部品も一流品


  巻線抵抗はヒーター電圧をドロップさせるための物で国産ですが信号系の抵抗はアーレン・ブラッドレー


  コンデンサ関係はERO、極めつけは平滑用のサンガモ。 まさにバブルの極み Oh ミリタリーグレード


  いつでも手配できると思っていたワイヤー関係、意外に良い物がなかなか見つからずに探し中、エンパイアチューブ


  はMP4/4のディテールアップで見つけた電気屋へ手配。


  いまでも制作意欲が残っているというのはよほど魅力があるのでしょう





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫は嫌いじゃないんですが

2014年10月17日 | 機体制作



  我が家の自慢の芝が猫被害を受けてまして


  一度枯れると1年は生えてきません


  ネットのレビューを見て検討した結果、モーションセンサー付き超音波発生器を2台買いました。


  会社に遊びに来る猫で試したところ目をショボつかせて効果はありました、あとは来年被害に逢わずに済むかですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tamra PC-131 Cutcore Transformer

2014年10月16日 | 日記


  塗りました感を出さないように







  右側は A-396 チョークコイル  200mA at 5H


  塗料の硬化を待ってチョークを見本にツヤを上げないように磨いて完了です。







  焼き付けとウレタンの違いはありますが良く再現できました、売ろっかな~







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タムラトランス PC-131 再塗装

2014年10月15日 | 機体制作


   気が向いたので131の補修塗装です




   程度は上々なんですがさすがに古いトランスなので無傷とはゆきませんね。 画像は密着剤を吹き付けたところです







   ラジコンでも模型でもないカテゴリィーなのですが単純なグレー調色の話し、


   小学校の絵の具と同じでグレーは白と黒を混ぜる  んですが


   黒の量が問題


   いきなり源液を混ぜると変化が大きすぎます、黒は良く効きますから5~10倍にシンナーで


   薄めてから加えてゆきます。


   ではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MP4/4  リアウイング 完成

2014年10月14日 | MP4/4


  リアウイング アッセンブルコンプリ










  文字部分のクリア段取りも許容できるくらいになってます


  Mコレステッカーは貼りやすいタイプですがそのぶん厚みがあって段取りに苦労しますね、


  サイドのNo12とSHOWAもMコレの物を使っています。


  ガーニーフラップの付いた一番上と二番目のウイングはハメコミだけで接着していません、


  構造上車体と組み合わせると外れることはありませんね。


  ブログの初めの方にありますがデアゴの接着指示をまったく無視したパートのひとつで


  指示どおりやって接着剤がはみ出さないのは神業です。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月12日 白馬 安曇野

2014年10月12日 | 機体制作



   白馬の有名店 自家製ベーコンのお店  超ウマ~





   おやきを買って




   カートで遊び





   最終コーナーから第二コーナーまでノーブレーキのラインを発見




   ピット入口まで使ってやりましたよ  気分はセナか可夢偉か  楽しかったですよ~

  




   夜はシーフード




   ではまた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする