10時少し前、ウォーキングを兼ね初午祭が行われる宿稲荷に詣でました。どうしたのでしょう?数人の参拝客の姿を見るだけで閑散としています。
「申し訳ございません、予定通り行う予定でいたのですが、ここに来てコロナの蔓延が凄まじく急遽、獅子舞奉納は取りやめになりました」・・・だって。
嬉しい事に普段は観る事の出来ない神殿内に入る事を許可されました
格天井に描かれた花鳥風月
扁額の彫刻の一部を切り取り撮影致しました
何時も外から写していた奥殿の彫刻を内部から。私にとって初撮影、勿論 粛々と跪いて
藁で作った宝船、見事なものですね
「と言う事で本日は文化財の獅子舞が中止になり大変申し訳ございませんでした」とでも言う様に首を下げる狛犬です。