秋の長雨と言いますが何時になったらスカッとした天気になるのでしょうか。写真は少し前、晴れ間が覗いた時の写真です。
大分、稲穂の頭(こうべ)が垂れて来ました。9月も下旬となれば刈り入れ作業が始まるのでしょうか。
ザクロも秋を迎え食べごろが近づいてきました。最も古くから栽培されて来た果実ですね。果実の中の透明感ある赤い種は甘酸っぱく私は余り好きでは有りませんが、ビタミンCが豊富なので肌の老化やむくみを防ぐ作用が有ると聞けば食べてみようかな!と言う気持ちにもなってきませんか?
ヘクソカズラ
コムラサキも大分色付いてきました。
オオシロカラカサタケ
「あんな所にゴミをすてて!」と雄さん。近づいて見れば直径10cmは有りそうなオオシロカラカサタケでした。カラカサを干している様に見えますね。でも、このキノコは有毒です。手を出してはアキマヘン