昨日は久し振りに、あちこちを巡り歩きリフレッシュ出来ましたが写真の方は未だ整理がつきません。追々短編に分けて載せていきたいと思います。
今日、日本列島は何処も彼処も秋晴れの好天日となった様です。障子を開けると美しい青空と雲が目に飛び込み、ガラス戸を開けると秋風に乗ってキンモクセイの甘い香りが部屋の中に流れ込んで来ました。
何と清々しい香りでしょう。この香りには癒し効果が有るのでしょうね。緊張をほぐしてくれる香りと言ったら良いでしょうか。
その香りの下で紫のホトトギスから遅れる事10日、白花のホトトギスが開花しました。毎年紫の隅でちょこっと顔を覗かせる程度でしたが今年は株数を随分、増やしてくれました。この清楚さ、白雪の様でしょう!
勿論、紫のホトトギスもたくさん蕾を持って未だまだ元気です。
ハナオクラの様な花が毎日一輪づつ開花しています。何処から種が飛んで来たのでしょうか。見渡してもこの近くで見かけませんのに不思議な事もあるものですね。ただ咲いた後、実が出来ないのでオクラでは無いのかなぁ?