たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

トキワマンサクは咲いただろうか?

2023年04月06日 | 

5月の様な天気が続きます。此処のところ庭の草取りに大忙し。ふと農大のトキワマンサクが気になり疲れた体ほぐしにブラリと近所を一周する事に。

 

昨年、垣根の隙間の穴埋めに5本ばかり植えられたトキワマンサク。未だ若いので枝が密にならず花付は今一ですが、それでも美しい白花を見せていました。

何時の間にか杜仲茶が・・・後を継いでくれる者が居ないと休耕田が増えるばかりですね

 

今日も箕輪城址の裏道に足を向けます。淡墨桜は既に散ってしまいましたが、何の花なのか分かりませんが黄色のこの花が代わりを務めていました。

畑一面タンポポの花、ここでも後継者問題が浮き彫りに

ネギ坊主の背比べ

この花の名前も判りませんが美しかったので一枚

ここは杉で覆われ鬱蒼としておりましたが今年になって全て伐採が終わりました。住民もさぞや、さっぱりした事でしょう。

フユシラズ

ヒナソウ

早いものでアメリカハナミズキが咲き始めてました。この色も中々シックでいいものですね。 コメント欄はお休み致します