野の花、第3弾
妖艶な雰囲気に魅了されるムラサキケマン。でも惑わされるととんでもない事に。気を付けましょう。
トウダイグサ この花もムラサキケマンと共に猛毒です
クサノオウ これも有毒
藪の中に群生していた花ですが、これはどう見ても園芸種ですよね。私の知らない花でした。 この花「スペインのヒヤシンスモドキ」で雑草なのだそうです。flowerconnectionさん教えて頂き有難うございました。
ジシバリ(?) 茎を折ると乳白色の汁が出るので子供の頃チチグサと呼んでいた様な気がするのですが。
芹ですが根を見てみないと食用ゼリか毒ゼリか判定は難しいです。うっかり手は出せないですよ こうして見ますと野にも毒性の強い花はたくさん在るのですね。 コメント欄はお休みします。