円覚寺を出て少し歩いて、浄智寺に行きました。
このお寺はいつ行っても拝観する人が少なく静かなお寺ですが自然な感じのお庭があり
写真のグループの人たちは撮影を楽しみます。
このお寺はいつ行っても拝観する人が少なく静かなお寺ですが自然な感じのお庭があり
写真のグループの人たちは撮影を楽しみます。
雨に濡れて咲く金木犀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ab/1be29b1e33e721d78f58e954d220c13b.jpg)
山栗でしょうか?拾いたかったのですがお寺の中なのであきらめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d5/02fa435c56914e55e442286b34018fb0.jpg)
雨に濡れて雨の水滴でネックレスのように輝いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9d/9c2727527040510071b83a0f2fdeebdb.jpg)
木の室の中のキノコ、雨宿りしているのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fd/411be52e521fab1c4298f0cc641ee78e.jpg)
浄智寺から紫陽花で有名な明月院へ、見頃の時期は
この階段が両脇の花を見るのに人でいっぱいになります。
先日は訪れている人はいませんでした。
この階段が両脇の花を見るのに人でいっぱいになります。
先日は訪れている人はいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ce/c81984fa7410b6c8b0e9809fc9360c06.jpg)
入口には秋の花が飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ee/3de5273766c6cb77b4cb1b537bdfd20b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cd/f37236d5e33cb01eb0701fe7d1b92256.jpg)
境内の隅のお地蔵様が今風にいうとイヤリングと
ネックレスをし、青い色にそろえ、白と青い花をお持ちになっていたのでオシャレっと
思わずシャッターを切りました。
ネックレスをし、青い色にそろえ、白と青い花をお持ちになっていたのでオシャレっと
思わずシャッターを切りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/246e4b0a644f012eb71162bd638be406.jpg)