市内を廻って、昼食後、
夫は本番前の練習があるので、ここから別行動です。
しばらくケルトナー通りを歩き、
スワロフスキーのお店や、衣料品のお店、靴屋さんなどを廻りました。
旅行者は、免税になるので後で手続きをすれば、税金が戻ります。
その恩恵を受けようと、しばし買い物タイムでした。
夕方からは、教会でマウントあさまの演奏会があるので、
ホテルに戻ろうと、地下鉄のホームまで行ったのですが、
まだ、ザッハートルテを食べていないことを思い出し、
急遽、ホテルザッハーへ行きました。
(こんな時、時間制の乗り物のチケットは便利です。
何回改札を通っても、料金は同じですから。)
ホテルザッハーのカフェで、ザッハートルテと、
ウィンナーコーヒーに一番近いと言われている
アインシュペンナーという名のコーヒーをたのみました。
アインシュペンナーは、ガラスの入れ物に入っていますが、
もちろんあたたかいコーヒーです。
ホイップクリームとの相性も良く、おいしかったです。
そして、ザッハートルテは濃厚なチョコレートと
ちょっと酸味を感じるのは、アプリコットのジャムが入っているそうです。
ホイップクリームが添えられていて、
もっと、濃厚な感じがすると思ったのですが、
食べてみたら、トルテとクリームの相性がぴったりであることが
わかりました。
高級ホテルのカフェの雰囲気と、おいしいコーヒーと
トルテの味に、大満足でした。
夫は本番前の練習があるので、ここから別行動です。
しばらくケルトナー通りを歩き、
スワロフスキーのお店や、衣料品のお店、靴屋さんなどを廻りました。
旅行者は、免税になるので後で手続きをすれば、税金が戻ります。

その恩恵を受けようと、しばし買い物タイムでした。
夕方からは、教会でマウントあさまの演奏会があるので、
ホテルに戻ろうと、地下鉄のホームまで行ったのですが、

まだ、ザッハートルテを食べていないことを思い出し、
急遽、ホテルザッハーへ行きました。
(こんな時、時間制の乗り物のチケットは便利です。
何回改札を通っても、料金は同じですから。)
ホテルザッハーのカフェで、ザッハートルテと、
ウィンナーコーヒーに一番近いと言われている
アインシュペンナーという名のコーヒーをたのみました。
アインシュペンナーは、ガラスの入れ物に入っていますが、
もちろんあたたかいコーヒーです。
ホイップクリームとの相性も良く、おいしかったです。
そして、ザッハートルテは濃厚なチョコレートと
ちょっと酸味を感じるのは、アプリコットのジャムが入っているそうです。
ホイップクリームが添えられていて、
もっと、濃厚な感じがすると思ったのですが、
食べてみたら、トルテとクリームの相性がぴったりであることが
わかりました。

高級ホテルのカフェの雰囲気と、おいしいコーヒーと
トルテの味に、大満足でした。
