信州、上田駅の駅舎は何年か前にリニューアルされました。写真は上田駅温泉口側です。
温泉口とは、別所温泉へ行く別所線がつながっているからです。新幹線は温泉口とは反対側にホームがあります。
三々五々、音楽仲間が新幹線で到着するので、お迎えは温泉口に来てもらいます。温泉口の方が人が少なく車が止めやすいからです。
朝から温泉に入ってお腹がすいた柿の実達は、恒例の「草笛上田店」でお蕎麦の昼食でした。
見た目より、ずっと量の多いお蕎麦は、伸びないうちに一気に食べないと、お腹に入らなくなります。
女性は、小のサイズがおすすめかもしれません。
この日は、初めて誘った友人と娘親子と「アトリエ ド フローマージュ」へ行きました。
美味しいチーズを試食し、長野産のワインを買い、ケーキとお茶をいただきました。
柿の実は、大好きな「フォンテンヌブロー」を、友人は「林檎のカマンベールケーキ」を食べました。
柿の実は、林檎のカマンベールケーキも大好きです。日持ちするので一本買って東京へ持ち帰り、娘夫婦と半分こしました。
アトリエ ド フロマージュから眺める景色は、素敵です。遠く蓼科山が見えます。
夕方になってしまいましたが、一抹の望みを持って「ヴィラデスト」にも行ってみました。良かった。まだ営業していました。
玉村さんのアトリエを覗かせてもらいました。
版画は素敵なのがたくさんありました。ちょっと」変り種は、今年ショップで売り出した、トランプの原画です。
トランプは「どうぞご自由に。」と手にとって遊べるようになっていました。
ジャックやジョーカーは、玉村さんらしく、ワインを持っていました。楽しいトランプですね。
ヴラデストの庭も、まだ早春で花は少なかったですが、
それはそれで、いかにも可憐な花たちが咲いていました。
柿の実は、ここのショップでもお目当てのタイ製のバッグを手に入れました。他にもタイの木彫りの箸置き(100円)も買いました。
タイへは、玉村さんの奥様が直接買い付けに行っているので、センスの良いものがたくさんありました。
お蕎麦の昼食後、2箇所も景色の良い所に行く事が出来て、子連れの移動にしてはまあまあ良かったと思いました。
夜は、前回初めて行って大好きになった有乳湯へ。孫もいるのでゆっくりと言う訳にはいきませんが、温まりました。
温泉口とは、別所温泉へ行く別所線がつながっているからです。新幹線は温泉口とは反対側にホームがあります。
三々五々、音楽仲間が新幹線で到着するので、お迎えは温泉口に来てもらいます。温泉口の方が人が少なく車が止めやすいからです。
朝から温泉に入ってお腹がすいた柿の実達は、恒例の「草笛上田店」でお蕎麦の昼食でした。
見た目より、ずっと量の多いお蕎麦は、伸びないうちに一気に食べないと、お腹に入らなくなります。
女性は、小のサイズがおすすめかもしれません。
この日は、初めて誘った友人と娘親子と「アトリエ ド フローマージュ」へ行きました。
美味しいチーズを試食し、長野産のワインを買い、ケーキとお茶をいただきました。
柿の実は、大好きな「フォンテンヌブロー」を、友人は「林檎のカマンベールケーキ」を食べました。
柿の実は、林檎のカマンベールケーキも大好きです。日持ちするので一本買って東京へ持ち帰り、娘夫婦と半分こしました。
アトリエ ド フロマージュから眺める景色は、素敵です。遠く蓼科山が見えます。
夕方になってしまいましたが、一抹の望みを持って「ヴィラデスト」にも行ってみました。良かった。まだ営業していました。
玉村さんのアトリエを覗かせてもらいました。
版画は素敵なのがたくさんありました。ちょっと」変り種は、今年ショップで売り出した、トランプの原画です。
トランプは「どうぞご自由に。」と手にとって遊べるようになっていました。
ジャックやジョーカーは、玉村さんらしく、ワインを持っていました。楽しいトランプですね。
ヴラデストの庭も、まだ早春で花は少なかったですが、
それはそれで、いかにも可憐な花たちが咲いていました。
柿の実は、ここのショップでもお目当てのタイ製のバッグを手に入れました。他にもタイの木彫りの箸置き(100円)も買いました。
タイへは、玉村さんの奥様が直接買い付けに行っているので、センスの良いものがたくさんありました。
お蕎麦の昼食後、2箇所も景色の良い所に行く事が出来て、子連れの移動にしてはまあまあ良かったと思いました。
夜は、前回初めて行って大好きになった有乳湯へ。孫もいるのでゆっくりと言う訳にはいきませんが、温まりました。