上田駅のお城口近くに、飯島商店があります。
「みすずあめ」を製造販売していると言ったほうが判り易いでしょうか。
飯島商店は、みすずあめの他にもとても美味しいジャムやゼリーを売っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9b/d4f3da76a0877708ac90ec1f755c3a18.jpg)
今回隣の建物が無くなったので、とても広い敷地に工場があることに初めて気が付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/89/d0a88ba2c792f50e51cdc068f24e3327.jpg)
でも、この作業棟、事務所棟、店舗は国登録有形文化財に指定されている由緒正しい建築物だったのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/af/0643c51b01f4e81472ca7b18007a28de.jpg)
店舗は、大正時代の建物ですが、奥のほうにある事務所棟、作業棟は明治時代の建物なのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/70/f0a0762f10e05a189ec79bacd5aa08f4.jpg)
さて、昼食はこれもお決まりの「刀屋」さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c1/eb7518d7f3ca41a34646806379dab61c.jpg)
柿の実は、とろろ蕎麦の小サイズを、夫は仲サイズを食べました。お腹いっぱいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0a/d04088f3574044b710ee95af0ce893ca.jpg)
隣の席で、大サイズを注文した方がいらしたので、写真を撮らせていただきました。
完食できるか興味津々でしたが、難なく完食していました。おみごと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
お店に着いた時は、長い行列が出来ていた店先も、食事を終えて外に出たら、数人の人が待っているだけになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/51/416e9ac249c933fad1519014a5ba1202.jpg)
ヴィラムジカに戻ると、玄関近くのカイドウの木の根元に、シジュウカラの雛が5羽もいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
親鳥が、しきりに飛び回っています。
(上の左側の写真の、真ん中辺りに飛んでいる親鳥が写っています。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/49/ebdd35eccc0151eab8c5416bdf8af91f.jpg)
親鳥が餌を運んでいると思い「人間の手の届く所にいて、危ないな~」と思っていました。
あとで聞いたら、案の定、蛇に狙われ、仲間のSさんが蛇を追い出したそうです。
何であんな低い所に雛がいたのでしょうか? 巣から落ちたのでしょうか?
可愛そうに、1羽の雛が蛇の餌食になってしまったそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d9/6887dc7f4f0f00ad1e79325f88355154.jpg)
さて、農産物直売所で買った野菜の苗です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
珍しく夫が、「野菜を育てる。」と言うので、ミニトマト、ナス、キュウリの苗を買ってみました。
どんな風に育つのか、またご報告します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
「みすずあめ」を製造販売していると言ったほうが判り易いでしょうか。
飯島商店は、みすずあめの他にもとても美味しいジャムやゼリーを売っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9b/d4f3da76a0877708ac90ec1f755c3a18.jpg)
今回隣の建物が無くなったので、とても広い敷地に工場があることに初めて気が付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/89/d0a88ba2c792f50e51cdc068f24e3327.jpg)
でも、この作業棟、事務所棟、店舗は国登録有形文化財に指定されている由緒正しい建築物だったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8f/d3432e92dd276d5ad32d43a53b41b7b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/af/0643c51b01f4e81472ca7b18007a28de.jpg)
店舗は、大正時代の建物ですが、奥のほうにある事務所棟、作業棟は明治時代の建物なのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/70/f0a0762f10e05a189ec79bacd5aa08f4.jpg)
さて、昼食はこれもお決まりの「刀屋」さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/76cf38d0e94c3d9a9f1c298d6448ac7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c1/eb7518d7f3ca41a34646806379dab61c.jpg)
柿の実は、とろろ蕎麦の小サイズを、夫は仲サイズを食べました。お腹いっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/22/013938b896b7fe9e900e6b3008242038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0a/d04088f3574044b710ee95af0ce893ca.jpg)
隣の席で、大サイズを注文した方がいらしたので、写真を撮らせていただきました。
完食できるか興味津々でしたが、難なく完食していました。おみごと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
お店に着いた時は、長い行列が出来ていた店先も、食事を終えて外に出たら、数人の人が待っているだけになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/51/4e7dd983d26ebc4f27d2b28c7bbee95d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/51/416e9ac249c933fad1519014a5ba1202.jpg)
ヴィラムジカに戻ると、玄関近くのカイドウの木の根元に、シジュウカラの雛が5羽もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
親鳥が、しきりに飛び回っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/49/ebdd35eccc0151eab8c5416bdf8af91f.jpg)
親鳥が餌を運んでいると思い「人間の手の届く所にいて、危ないな~」と思っていました。
あとで聞いたら、案の定、蛇に狙われ、仲間のSさんが蛇を追い出したそうです。
何であんな低い所に雛がいたのでしょうか? 巣から落ちたのでしょうか?
可愛そうに、1羽の雛が蛇の餌食になってしまったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d9/6887dc7f4f0f00ad1e79325f88355154.jpg)
さて、農産物直売所で買った野菜の苗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
珍しく夫が、「野菜を育てる。」と言うので、ミニトマト、ナス、キュウリの苗を買ってみました。
どんな風に育つのか、またご報告します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)