ロンドン1日目に、懐かしい場所を歩かせてもらいました。
一緒に歩いてくれた友人達には、ロンドンの名所旧跡めぐりを後回しにさせてしまいました。
明日は、バスで半日市内観光をするため、チケットを買いました。
ここは、リージェントストリート。
このお店は、
世界でも有名な、玩具店「ハムリーズ」です。
昔、長男のお土産にチェスを買い求めたことがあります。
ハムリーズの前も、昼間はにぎやかですが、
午後6時にはほとんどの商店デパートは閉まってしまいますので、ここも例外ではありません。
ホテルからテクテク歩いて、夕食は中華街へ行きました。
「旺記(ワンキー)」と言う、昔からあるレストランで食事をしました。
ビールはもちろん「青島ビール」です。
長く続いているレストランだけあって美味しい中華料理でした。
食事を終えて、またホテルまで歩きました。
夜9時と言うのに、夕方の明るさですから、トラファルガー広場も多くの人でにぎわっていました。
ロンドンで泊まったホテルは、700以上も部屋があり、
便利な場所にある割には、宿泊費の安いホテルで清潔で快適でした。
朝食は、相変わらずのイングリッシュブレックファーストです。
パンの種類や、果物の種類も豊富で満足でした。
美味しかったのですが、柿の実としては、エディンバラのホテルの方が少し好きだったかもしれません。
一緒に歩いてくれた友人達には、ロンドンの名所旧跡めぐりを後回しにさせてしまいました。
明日は、バスで半日市内観光をするため、チケットを買いました。
ここは、リージェントストリート。
このお店は、
世界でも有名な、玩具店「ハムリーズ」です。
昔、長男のお土産にチェスを買い求めたことがあります。
ハムリーズの前も、昼間はにぎやかですが、
午後6時にはほとんどの商店デパートは閉まってしまいますので、ここも例外ではありません。
ホテルからテクテク歩いて、夕食は中華街へ行きました。
「旺記(ワンキー)」と言う、昔からあるレストランで食事をしました。
ビールはもちろん「青島ビール」です。
長く続いているレストランだけあって美味しい中華料理でした。
食事を終えて、またホテルまで歩きました。
夜9時と言うのに、夕方の明るさですから、トラファルガー広場も多くの人でにぎわっていました。
ロンドンで泊まったホテルは、700以上も部屋があり、
便利な場所にある割には、宿泊費の安いホテルで清潔で快適でした。
朝食は、相変わらずのイングリッシュブレックファーストです。
パンの種類や、果物の種類も豊富で満足でした。
美味しかったのですが、柿の実としては、エディンバラのホテルの方が少し好きだったかもしれません。