
今日、鍼灸に行ったら、こんなのが飾って(?)あった。
こんな銛みたいな鍼もあるのねぇ~、絶対打って欲しくないが。

夕方に、二ヶ月ぶりに岳南鉄道に乗ったらイースターバージョンの飾り付けになってました。
ウサギと卵~♪可愛い~!
で、夜、帰りの電車は、ももクロバージョンでございました^_^;

こちらは、中国のハルビンよりいただきました。
ハルビンは氷の街、と呼ばれているそうです。
3月10日に、これを出してくれたみたいなんだけど、気温はマイナス8℃から20℃・・・^_^;
確か、静岡はその日は12℃くらいであったよ~。
で、手前の教会は、なんとロシア正教会の教会ではありませんかっ!!
(十字架の形で、カソリックとかじゃなくてロシア正教会だと判るのだ)
まぁ、よく考えれば、ハルビンってもうちょい行けばシベリア=ロシアだもんねぇ~。

なんと、切手が無かったのですが消印あるし、痕跡からみて途中で剥がれてしまったみたいです。
残念~!!

こちらは、オランダの「メールジャンキー」だと自称する女性より。
その名の通り、なんとあのオランダにおいて、カード受信送信それぞれに一位を取ったことがある!という実力の持ち主からでした。
しかし、それだけ大量にやり取りしているのに(送受信それぞれ3000通以上!)ちゃんと、私のプロフィールを読んで、それに合わせたハガキを送ってくれてました・・・感涙・・・
これ、日本名だと「スギゴケ」なんだけど、英語だとHearmoss、と言うらしいです~。
切手も、以前ももらったんだけど、長崎の出島の切手でした!

こちらは、フランス南部にお住まいの女性より。
なんと、ポストウーマンだそうです!!
お仕事、頑張って下さい!!

楽しい切手ですのぉ~

こちらは、リトアニアの21歳のキュートな美女より。
リトアニアの絵本アーティストの作品だそうですが、この作者、ペンネームしか知られていなくてその正体、女性か男性か?も不明なんだそうです。
ちょっと、なんかやくみつる氏の絵に、目のあたりが似ているような気もする~^_^;

しぶい切手でございます。