УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

【多肉生活】高砂の翁・来襲

2016-04-02 19:12:04 | 多肉植物&その他植物
鳥羽水族館のダイオウグソクムシの5号たんがお亡くなりになりました
先日、下半身だけ脱皮した5号たんです。
脱皮って、難しいんだねぇ・・・ご冥福をお祈りします・・・

昨日から、静岡市は春のお祭りです。
正式名称は「静岡葵祭り」って言ってたかなぁ~?(←おい)
そもそもは、静岡浅間神社の廿日会祭というお祭りが元々あって、稚児行列とかあったんだよね。
それに静岡市が乗っかって(?)大御所花見行列とか、そーいうパレードをくっつけて、一番大きなお祭りになった、という感じかな?
とは言っても、私は人ごみがダメなんで、行かないんだけどね~。
しかし、昨晩っていうか今朝か、早朝の5時に緊急仕事の連絡が来て職場に直行して、仕事が終わったのが8時半。
職場の近くのパン屋さんで、焼きたてのパンとコーヒーで朝飯を食べながら・・・
お祭りとはいえ、まだこの時間ならすいてるかな?
昨年のこのお祭りには、博多の梅ケ枝餅のお店が出ていたんで、今年もあるかな~?と、思って浅間通り(浅間神社前の門前町商店街)を歩いてみた・・・
けど、時間的に早すぎたのかまだ出店も全部出揃っていない風で、空間がかなりボチボチありました。
やっていたお店も、ただいま「準備中」って感じ。
キャラクター型のベビーカステラのお店、金魚すくい、ボールすくい、ジャガバター、広島お好み焼き、トルコの焼肉を剥ぎ取って食べるヤツ、みたいなお店がありました。
まだ、営業時間前という感じであったが。
でもって、残念ながら梅ヶ枝餅の店は無かった・・・
でも、時間的な問題であったかもしれんが。また、明日覗いてみよう~。

で、浅間神社までたどり着いてしまって、境内の中にも出店があるので見たけど無かった・・・
しかし、「あーそういえば昔昔、子供のころにはお祭りにこういった出店だけじゃなくて『見世物小屋』があったなぁ、」と、思い出しました。
1回だけでしたが、母が連れて行ってくれたことがあるんだよね。
その小屋は、確かこの石段を登ったところにあって・・・
と、ノスタルジーにかられて(爆)行って見たけど、今は全くそういう面影は無し。
見世物小屋は、確かお化け屋敷というかそーいうおどろ系で、「蛇女」がメインだったような。
看板だと、「蛇を食べる女」みたいな感じだったけど、中に入ると、かなり崩れた感じの和服を着てそーいうメイクをしたお姉さんが何か生肉っぽいのを食べていたけど、それがヘビかどうかもわからんし、あと、鼻から口まで通した輪ゴムをビロビロやってたなぁ、という内容だった。
子供心に、いかにも羊頭狗肉、子供だましって感じだよね、と思ったのでございますが、かえって大人になってから、なんかあーいう怪しいくて如何わしい雰囲気が懐かしく思えたりしてね~(爆)
で、思い出につい連なって・・・
そうそう、この階段の先って、そのまんま賤機山ハイキングコースなんですよね。
・・・と、ついついそのまんま、賤機山の頂上まで登ってしまいました(爆)
まぁ、山って言っても200mくらいだけどね。
でも、全く水も食料も持参がなかったので全行程は歩かずに途中の下山道から降りました。
地元の低山のいいとこって、こーいう感じで適当に上り下りが出来るっていうところかな?
知らないとこでも、降りてみれば大体判る、というか見当がつくっていうのか。


静岡の街並。
3000m級の山から見る下界の景色もいいけど、身近な低山から見る景色って、大体「あ、あれがあそこかっ!!」ってズバリ判るところがいいよね。
普段、普通に全く気にせずに通り過ぎたりする光景が、視点を変えるとかなり面白いというか。
向こうに見える山は「谷津山」です。

でもって、多肉ですが、その後・・・


高砂の翁がきましたっ!!
中米出身の育ちすぎたキャベツみたいに葉が密集した感じの多肉です。
で、前回「熊童子」を植え替えしましたが・・・
普通に、植物の植え替えのようにしてしまったんですよね。
それほどギュウギュウに育ってはないので、根をあまり崩さないようにして一回り大きな鉢にいれ、土を追加して、その後鉢底から水がこぼれるくらいたっぷりの水を与えた・・・
が、しっかし!!!
その後、多肉の本を読んでいたら・・・
「植え替えは、根を1cmくらいに切り詰めて、そのまま2,3日置いて根を乾燥させる。
 その後、乾燥している土で植え替え、そのまま2,3日水を与えずに置き、完全に土が乾いているのを確認してから鉢底から水があふれるまで水を与える」
っていうのが、多肉の植え替えの基本だそうです。
うわぁ、最初っから完全に間違えてるっ!!!
単に乾燥気味にすればいい、というわけじゃなかったんねっ!!!やば~っ!!
と、思いましたが、今のところ、熊童子の様子は変わりない・・・です。
でも、なんかある日いきなり、ポロッと葉が落ちてそのまま枯れてしまいそうな気もするが・・・
という反省を踏まえ、この高砂の翁は、多肉植え替えの方法の基本に則り、やってみました。
で、鉢を買いにホームセンターに行ったら、多肉の切れ端(?)のパックが売られていました。


これで500円くらいだったか?
これで自分で挿し芽をしましょう!!というものです。
多肉は、増やしやすいそうで。まぁ、あくまで一般論ですがね。
右側のは、落とした下葉ですが、これはこれで放置しといて上手くいけば根が出てくるのでそしたら埋めるとさらに殖やせる、という事だそうで。
とりあえず、種類別にざっと分けて挿してみました。


9鉢できました。
こちらも、一ヶ月ほど、根が生えたのを確認するまで水は与えないそうでして。
上手くいってくれるといいのですがねぇ~。
しかし、ホームセンター行ったら「コケの栽培キット」もあったよ!!
ハイゴケとホソバオキナでしたが。
あと、瓶詰めにされたコケのテラニウムとかもあった~。
コケ球の次は、こういうのがブームになるのか???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする