今日の静岡弁講座~♪
★かじる(Kaziru)動詞
掻く、と同意味。齧るではない。
応用例:かじくる、かじくりまくる=激しく掻く、掻きむしると同意味。後者の方が激しい。
いや、今日、東京から来た人に「???」と言われたのでね~^_^;
静岡でも、「りんごを齧る」とかでの「かじる」も、もちろん言いますよ。
掻くのかじると、齧るのかじるとの区別は・・・前後の文脈から判断するのです^_^;
ニホンゴ、難しぃ~
でもって、日本平動物園の続きです。
爬虫類館がかなり、規模が大きく見やすくなってました!
場所は、以前は山の上にあってリフトで行く(非公式(?)登山道もあり)だったのですが、今は普通に園内にありました。
確か、この場所には以前クマ舎があったあたりだな~。
入ってすぐは、水陸両用カメ(半水棲カメっていうのか?)でございますが、いきなり・・・
笑わせていただきましたっ!!
一番右端のがセマルハコガメです、うーむ反省しているようには見えないのぉ~^_^;
亀の子タワシとホウシャガメ(かな?)
写真撮りやすいので、ついカメが多くなってしまいますが、カメ、ヘビ、トカゲの三大爬虫類系(?)が、それぞれバランスよくいます。
展示方法が、カメならカメ、と種類別まとめているよりも、それぞれの生息地域別になっておりました。
マムシ~、確かに頭が三角形だ~
ツチノコの形はともかく、色とか見た目的なモデルの基本はマムシじゃないのかなぁ?と、ふと思った
とぐろを巻く時に、チップを巻き込んでしまってるのか?卵抱いてるみたいですな。
そろそろ脱皮が近いみたいで、目が白っぽかったです。
ここにいるのはほとんどが爬虫類で、カエルとかの両生類系はいないのですが、唯一(?)の両生類はオオサンショウウオ。
以前の水槽では、わかりにくくて探すのが大変だったけど、今は全体的に水槽が明るくて見つけやすくなってます。
まぁ、動かないのはお約束ですが。
すぐ外には、日本のカメ、イシガメとクサガメが沢山!!
こういう光景は、野外の池とかでもみるには見るけど、そのほとんどがアカミミガメなんで、そのアカミミガメがいないこういう光景が見られるのは結構珍しいんですな~。
小さいのはクサガメです。
ちょっと、手を伸ばして誘拐しちゃったよ(爆)
良い子はマネしない~、すぐ返したよ!!
爬虫類館の中にも、外来アカミミガメやワニガメ、カミツキガメが日本国内で捨てられた個体が結構いて、それが日本古来のイシガメやクサガメの生息地を奪っているという調査結果とかがありましたが、
あー、やっぱり、加藤先生だっ!!
カメ生態調査への市民参加募集!!とかもあったよ~。
全体的に、日本平動物園新しく綺麗になったのはいいけど、弱点というか足りないような気がするのは、日本の野生動物自体の展示とかがあまりないなぁと思ったけど、一番そういう点ではここが充実していたかもですな。
しかし、私がイチ推しのマツカサトカゲはいなかった・・・T-T
★かじる(Kaziru)動詞
掻く、と同意味。齧るではない。
応用例:かじくる、かじくりまくる=激しく掻く、掻きむしると同意味。後者の方が激しい。
いや、今日、東京から来た人に「???」と言われたのでね~^_^;
静岡でも、「りんごを齧る」とかでの「かじる」も、もちろん言いますよ。
掻くのかじると、齧るのかじるとの区別は・・・前後の文脈から判断するのです^_^;
ニホンゴ、難しぃ~
でもって、日本平動物園の続きです。
爬虫類館がかなり、規模が大きく見やすくなってました!
場所は、以前は山の上にあってリフトで行く(非公式(?)登山道もあり)だったのですが、今は普通に園内にありました。
確か、この場所には以前クマ舎があったあたりだな~。
入ってすぐは、水陸両用カメ(半水棲カメっていうのか?)でございますが、いきなり・・・
笑わせていただきましたっ!!
一番右端のがセマルハコガメです、うーむ反省しているようには見えないのぉ~^_^;
亀の子タワシとホウシャガメ(かな?)
写真撮りやすいので、ついカメが多くなってしまいますが、カメ、ヘビ、トカゲの三大爬虫類系(?)が、それぞれバランスよくいます。
展示方法が、カメならカメ、と種類別まとめているよりも、それぞれの生息地域別になっておりました。
マムシ~、確かに頭が三角形だ~
ツチノコの形はともかく、色とか見た目的なモデルの基本はマムシじゃないのかなぁ?と、ふと思った
とぐろを巻く時に、チップを巻き込んでしまってるのか?卵抱いてるみたいですな。
そろそろ脱皮が近いみたいで、目が白っぽかったです。
ここにいるのはほとんどが爬虫類で、カエルとかの両生類系はいないのですが、唯一(?)の両生類はオオサンショウウオ。
以前の水槽では、わかりにくくて探すのが大変だったけど、今は全体的に水槽が明るくて見つけやすくなってます。
まぁ、動かないのはお約束ですが。
すぐ外には、日本のカメ、イシガメとクサガメが沢山!!
こういう光景は、野外の池とかでもみるには見るけど、そのほとんどがアカミミガメなんで、そのアカミミガメがいないこういう光景が見られるのは結構珍しいんですな~。
小さいのはクサガメです。
ちょっと、手を伸ばして誘拐しちゃったよ(爆)
良い子はマネしない~、すぐ返したよ!!
爬虫類館の中にも、外来アカミミガメやワニガメ、カミツキガメが日本国内で捨てられた個体が結構いて、それが日本古来のイシガメやクサガメの生息地を奪っているという調査結果とかがありましたが、
あー、やっぱり、加藤先生だっ!!
カメ生態調査への市民参加募集!!とかもあったよ~。
全体的に、日本平動物園新しく綺麗になったのはいいけど、弱点というか足りないような気がするのは、日本の野生動物自体の展示とかがあまりないなぁと思ったけど、一番そういう点ではここが充実していたかもですな。
しかし、私がイチ推しのマツカサトカゲはいなかった・・・T-T