УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

【ポスクロ】たまには、振り返ってみよう

2016-04-13 21:34:47 | ポスクロ
なんか、4月になってから雨が多いですねぇ~。
桜も、半分以上散ってしまって、でもそろそろ緑の新芽も見え始めてきました。
しかし、春になったからいっか!と、思って、我が家のカメのニコちゃんの水槽のヒーターを止めたら・・・
途端にごはんの食べが悪くなってしまったよ~・・・
うーむ、困ったもんだ・・・
そろそろ、普通の水温に慣れて欲しいもんだが・・・
で、最近ニコちゃん用に紫外線灯をいれたんですが、どうも不評です・・・-_-;

でもって、3月の私のポスクロ成績は、送ったのが34通、届いたのが43通で、毎日毎日1通以上のカードを送ってた計算になりますね~。
ランキングでは、日本人では250番以内に入りました~。
でもって、ポスクロは現在のところ、私が送って相手に届いたカードは547通、いただいたのが540通になりました~。
おぉぉ~、増えたなぁと感慨深く思うのでございました~。
思えば、ポスクロを開始したのは、ほぼ2年前の今頃あたりだったか?
うーむ、早いもんですなぁ・・・
英語嫌いで、中学1年以来英語嫌いで英語の勉強をついぞしなかった私が(爆)ほぼ、毎日毎日英作文する生活をしているとは、驚きですな、我ながら・・・
毎日、辞書とgoogle翻訳のお世話になりつつ、なんとかやっております。
私は、基本的に文章が長文傾向になりがちなので、ポスクロの文章もわりと書く方だと思います。
デコとかはめんどくさいので全然やらんです。
やってくるポスクロをみると、わりと挨拶だけとか、自分の町の紹介だけの「ほぼ誰宛でも同じ文章」という人も少なくないのですが、まぁそれは個人それぞれの考えだからとやかく言う事はないのですが、私はわりと一通一通それぞれに、その人に当てた文章を書いてます。
といっても、文章にしたらほんの2,3行くらいですがね~。
書く内容は、まず「挨拶」英語だから基本、Hello!●●!●●は、相手の名前またはニックネームね、書きやすい方で。
ロシアとかベラルーシとかウクライナ宛では、それぞれの言語でこんにちは!も加えます。
次は日本語で「こんにちは!●●!」と、書ける範囲で相手の名前を日本語の主にカタカナで書きます。
次は、「私は▼▼です、日本の静岡からご挨拶します。静岡は日本の中部に位置していて、富士山と緑茶で有名です。」
相手がアジア圏の方の場合には、さらに「ちびまる子ちゃんで有名です。」を加えます。
その後は、その人宛独自の内容になりますが・・・
わりと書くのが、送ったカードに関する内容。
東京タワーなり、スカイツリーなり、富士山なり、その写真に関連する簡単な説明、ネタとか。
岩合光昭さんの猫写真を送る場合は、
「これは日本で一番人気のある動物写真家の写真です。
 彼は、猫のTVプログラムの撮影もしていますが、この番組は人間だけでなく猫にも人気があるんですよ!」って書いたりとか。
他には、その宛先の人のプロフィールに書かれていた関連の事で、ネタがあったら書いたりとか。
「私はあなたの国に旅行した事があるよ!」とか、「私もあなたと同じく××が大好きです」とか、「あなたの国で有名な××が好きですよ~」とか。
「これは、日本語では○○といいます、◎◎っていう意味です。」とか。
あとは、相手の国とかその時の時事ネタ関連とかね~。
ただし、政治とか絡みの場合は要注意ですがね、基本的に否定的な内容書くのはいけません~。
でも、どうにも書く内容がなければ・・・
日本の時事ネタですな^_^;っていうか、季節的な内容。
今なら、サクラの花とか、これからの静岡なら新茶の話とか。
これを2,3行で書いて、ラストにHappy Postcrossing!!で、締めれば終了!!
英語文章は、多分かなり文法間違いがあると思うんだけど、基本はハート!だと思うんだな、あなたにこのカードを送りたい、ご挨拶したい、っていう熱意ですな。
いただいたカードへのお返事も同じく。
できるだけ、そのカードに関連した事を書くようにはしてます。。。
が、カードの絵はともかくとして、欧米の方は本文を筆記体で書いてくる人が多くて解読が大変なんだよね~^_^;
最近は諦めて「活字体で書いて~」と、自分のプロフィールに加えといた。
アジア圏の人はわりと、活字体で送ってくれて読みやすいんだけどねぇ。
英語が苦手だから、書けないから、ってポスクロ躊躇しちゃう人もいると思うけど、基本はチャレンジでしょう~、何でも。
完璧を求める必要はありません、コミュニケーション手段を磨く練習として割り切って見切り発車しちゃうのもいいと思いますよ。
日本のポスクロユーザーは現在、8000人ちょい。
世界では12番目のランキングです。
とりあえず、興味を持ったらぜひ、やってみてちょ!!ですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする