風邪ひきましたあ~
昨日の夕方から、のどがすごく痛くなってきて・・・
私の場合は、風邪の前兆はまず喉が痛くなる事から始まる・・・
といいうわけで、今回は、早速試してみることにしました。
何をか?って言えば、そうです、アレです、アレ!!!
緑茶万能薬伝説っ!
さっそく、ペットボトルの「濃いお茶」を買って、お茶でうがいをする!
他は、葛根湯系漢方をのみ、ネックウォーマーにカイロを貼って首を温める、鎖骨の間のなんとかっていう喉の痛みに効くというツボにお灸を据える、のど飴をなめまくる・・・
結果、昨晩は唾を飲み込む時も痛かった、で、今朝はそこまでは痛くないけど声が風邪声っていうかしゃがれ声で、そのまんな白雪姫の意地悪継母の化けたおばーさん役ができそうな感じの声になってました^_^;
で、喉の痛みは少しよくなってきていたけど、そのまんまお茶でうがいと飲み物も緑茶。
の結果・・・
夕方には喉の痛みはほぼ全快、声もだいぶ普通に戻ってきてました。
他の風邪症状は鼻と咳が少し出るくらいかな~?
という感じで、感触としては「緑茶効果あり!!」って感じ。
今まで喉が痛い時はイソジンスプレーやってたけど、それよりも効きがいいというか、即効的に痛みが和らぐのも緑茶の方がいい感じだし、治りも早い!今のとこ。
うーむ。この調子では、私も「緑茶教徒」になりそうでございます。
しかし、今日は一日のど飴なめすぎて、カロリーはほとんどのど飴で取りました!って感じだなぁ。
で、ポスクロの方ですが、チェコの方とダイレクトスワップをしました。

美しいミュシャ切手で送ってきて下さいました。






なーんか、ほんとに「おとぎ話で見たような街」って感じですねぇ~。
で、向こうの方から先に送ってきてくれて、日本の私に送ってきて欲しいと依頼されたのは・・・
郵便局名入りのポストカード!!!

この依頼、実は結構大変なんですよ、私には。
「ご当地」の方が楽なんだよな~
っていうのは、ご当地カードなら静岡市の本局の郵便局に行けば揃っている、そして郵便局は本局なら夜の7時まで開いているので、仕事が終わってからでも間に合う。
しかし、名前入りのヤツは、その郵便局に直接行かないと入手不可能。
そして、郵便局はだいたい5時で終了!
私の仕事も5時終了!なんだよねぇ~、間に合わない・・・うむむ。
しかも、すでに相手は静岡本局のカードは持ってるのでそれ以外、という指定。
というわけで、一日だけ30分早くきて30分早く終わる日があったのでその日に30分間で郵便局回りまくってなんとか2枚だけだがゲットして、あとは季節のポスト型とかをいれて許してもらった・・・
で、おまけで実物の昔のこのポストの写真と今のポストの写真もいっしょに送ってみたよ~。
しかし、なんでまたそんなにこの局名入りカードって集めたがる人が海外にいるのだろうか・・・?
「(静岡の)ご当地は全部持ってるから、局名入りカードが欲しい!」って依頼が多いんだよぉ・・・
うーむ、確かに形かわいいけどねぇ、このポスト。
でNYの方からはサンキューカードでたくさん送っていただきましたm(_)m

NYのマンホール!

NYの道路標識、というか道の名前標識というか

NYの交通標識!
マンホールは、湯気吹いてるところ見ると、ガス抜きっていうかそういう使い方でもしてるんだろうか?
ボイラー通してるわけでもないだろうしなぁ。

で、これは私が送ったサンキューカード。
ブラジルの方へ送りました。
結構、ベテランのポストクロッサーさんは自分のアドレスをシールにして貼って送ってきてくれる事が多いですね、そして私書箱利用の人も多いでございます。
それだけ紛失しにくくなるのかな?
私は、基本相手の住所が書いてある場合はお返しのカードを送りますが、これは全然義務ではなくてその人次第で好きにすればいい、という事でございます。
相手も、お返しが欲しいから自分の住所を書いているというよりは、宛先不明の場合カードが自分のところに戻ってくるように、という意図で書かれている場合が多いから。
なんか、自意識過剰っていうか、思い込みが激しい人が時々いるみたいで、
「(そうやって私みたいにサンキューカード送ってる日本人がいると)自分の住所書いて送るとサンキューカードを請求しているみたいで嫌だから(サンキューカードを)あんまり送らないで欲しい」的な事を思う人も稀にはいるみたいなんだけどさ、そういう人にはほんとにこう言ってあげますよ、
「好きにすれば?」って。
別にしようがしまいが、義務でも礼儀ってわけでもないんだし、誰でもやれ!って言ってるわけでもないんだけどねぇ。
私は自分が送りたいから送るだけ。
別に他の人が、同じ状況下で送ろうが送ってなかろうがどちらでも良い。
と、やれやれ、最後は愚痴になってしまいましたがね。

昨日の夕方から、のどがすごく痛くなってきて・・・
私の場合は、風邪の前兆はまず喉が痛くなる事から始まる・・・
といいうわけで、今回は、早速試してみることにしました。
何をか?って言えば、そうです、アレです、アレ!!!
緑茶万能薬伝説っ!
さっそく、ペットボトルの「濃いお茶」を買って、お茶でうがいをする!
他は、葛根湯系漢方をのみ、ネックウォーマーにカイロを貼って首を温める、鎖骨の間のなんとかっていう喉の痛みに効くというツボにお灸を据える、のど飴をなめまくる・・・
結果、昨晩は唾を飲み込む時も痛かった、で、今朝はそこまでは痛くないけど声が風邪声っていうかしゃがれ声で、そのまんな白雪姫の意地悪継母の化けたおばーさん役ができそうな感じの声になってました^_^;
で、喉の痛みは少しよくなってきていたけど、そのまんまお茶でうがいと飲み物も緑茶。
の結果・・・
夕方には喉の痛みはほぼ全快、声もだいぶ普通に戻ってきてました。
他の風邪症状は鼻と咳が少し出るくらいかな~?
という感じで、感触としては「緑茶効果あり!!」って感じ。
今まで喉が痛い時はイソジンスプレーやってたけど、それよりも効きがいいというか、即効的に痛みが和らぐのも緑茶の方がいい感じだし、治りも早い!今のとこ。
うーむ。この調子では、私も「緑茶教徒」になりそうでございます。
しかし、今日は一日のど飴なめすぎて、カロリーはほとんどのど飴で取りました!って感じだなぁ。
で、ポスクロの方ですが、チェコの方とダイレクトスワップをしました。

美しいミュシャ切手で送ってきて下さいました。






なーんか、ほんとに「おとぎ話で見たような街」って感じですねぇ~。
で、向こうの方から先に送ってきてくれて、日本の私に送ってきて欲しいと依頼されたのは・・・
郵便局名入りのポストカード!!!

この依頼、実は結構大変なんですよ、私には。
「ご当地」の方が楽なんだよな~
っていうのは、ご当地カードなら静岡市の本局の郵便局に行けば揃っている、そして郵便局は本局なら夜の7時まで開いているので、仕事が終わってからでも間に合う。
しかし、名前入りのヤツは、その郵便局に直接行かないと入手不可能。
そして、郵便局はだいたい5時で終了!
私の仕事も5時終了!なんだよねぇ~、間に合わない・・・うむむ。
しかも、すでに相手は静岡本局のカードは持ってるのでそれ以外、という指定。
というわけで、一日だけ30分早くきて30分早く終わる日があったのでその日に30分間で郵便局回りまくってなんとか2枚だけだがゲットして、あとは季節のポスト型とかをいれて許してもらった・・・
で、おまけで実物の昔のこのポストの写真と今のポストの写真もいっしょに送ってみたよ~。
しかし、なんでまたそんなにこの局名入りカードって集めたがる人が海外にいるのだろうか・・・?
「(静岡の)ご当地は全部持ってるから、局名入りカードが欲しい!」って依頼が多いんだよぉ・・・
うーむ、確かに形かわいいけどねぇ、このポスト。
でNYの方からはサンキューカードでたくさん送っていただきましたm(_)m

NYのマンホール!

NYの道路標識、というか道の名前標識というか

NYの交通標識!
マンホールは、湯気吹いてるところ見ると、ガス抜きっていうかそういう使い方でもしてるんだろうか?
ボイラー通してるわけでもないだろうしなぁ。

で、これは私が送ったサンキューカード。
ブラジルの方へ送りました。
結構、ベテランのポストクロッサーさんは自分のアドレスをシールにして貼って送ってきてくれる事が多いですね、そして私書箱利用の人も多いでございます。
それだけ紛失しにくくなるのかな?
私は、基本相手の住所が書いてある場合はお返しのカードを送りますが、これは全然義務ではなくてその人次第で好きにすればいい、という事でございます。
相手も、お返しが欲しいから自分の住所を書いているというよりは、宛先不明の場合カードが自分のところに戻ってくるように、という意図で書かれている場合が多いから。
なんか、自意識過剰っていうか、思い込みが激しい人が時々いるみたいで、
「(そうやって私みたいにサンキューカード送ってる日本人がいると)自分の住所書いて送るとサンキューカードを請求しているみたいで嫌だから(サンキューカードを)あんまり送らないで欲しい」的な事を思う人も稀にはいるみたいなんだけどさ、そういう人にはほんとにこう言ってあげますよ、
「好きにすれば?」って。
別にしようがしまいが、義務でも礼儀ってわけでもないんだし、誰でもやれ!って言ってるわけでもないんだけどねぇ。
私は自分が送りたいから送るだけ。
別に他の人が、同じ状況下で送ろうが送ってなかろうがどちらでも良い。
と、やれやれ、最後は愚痴になってしまいましたがね。