УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

宇宙の真理に触れた気が(byハッチ)

2018-06-23 22:45:19 | 音楽



今日は月に一度のクラリネットのレッスン日で、今やってるのはモーツァルトのメヌエットk64、だったか?
もう一年くらいこれやってる気が^_^;;
結構、音符細かいし、早いし、変え指多くて大変なんだが、長々やってるので指自体はそこそこ動くようになりました。
が、課題は別にあって、結構音域広い上に高い音が多いんだな。
私自身は低い音域の方がわりと好き。
まあ、私の好き嫌いはともかくとして、一気に低いとこから高い音に階段駆け上るように上がっていくと、高音域が悲鳴みたいな甲高い耳障りなキーって感じの音色になってしまうのだ。
その原因は、高い音だす時に息の吹き込み量が必要なんで勢いつけるために喉を絞るので、勢いはつくけどその分息の量自体は減るので、なんだか苦しい感じが音に出てしまうんだよね。
フレーズとしては続いているのに、途中で音感が変わってしまうのだ。
それを防ぐためには、高音域でも喉を絞らず太い息の感じで吹く、しかしそうなると息量は多く必要となる・・
って感じで、体力的というか肺活量的に大変なんだ。

で、ふと気付いたが、クラリネットでもフルートとか、あるいはトランペットとかでも、音を決める指は確かに大切なんだけど、音のイメージ、明るく抜けた感じがある音とか、ベタっとした音とか、弾むような音とか、そういった音の感じを出すのは指ではなくて息なのだ。
音階を決めるのは指だが、音色を決めるのは息!なんだねー。
ついつい、指使いだけを重視しちゃいがちだけど、息・呼吸がキモなんだよね!
で、弦楽器、バイオリンとかギターとかあるいは三味線とか琵琶とかにしても、ほとんどの弦楽器は左手で弦を押さえて音を決め、右手でバチだったり、ピッグだったり、弓だったりで弦をはじいたり擦ったりして音を出すわけだ。
右利きの場合、右手の方が細かく正確にまた強い動作ができるんだから弦は右手で押さえた方が弾きやすくない?って思った事があったんだよね。
しかし、プロとかそのスジの方々からすると、弦は押さえるだけだが、実はその弦から音を引き出す方が細かい差異を表すだけのテクニックが必要で、細かく繊細さが必要だ、だからそれは右手の方が相応しい、から弦楽器は右手で弦を弾き、左手は弦を押さえるんだ、という話らしい。
となれば、管楽器の場合は弦楽器の左手が両手の指であり、キモの右手はイコール息・呼吸なんだ、って事ではないだろうか?
ただ吹く、息を吹き込むだけではなく、その吹き込む息こそが音色を作り、音符の羅列を音楽に昇華させていくのだ!
って、なんか宇宙の真理に気づいた、ユリイカって気分になったのでありました(爆)

まあ、だからと言って演奏が上手くなるわけではねーがな^_^;;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なーんだ、これ。

2018-06-23 16:33:14 | キノコ栽培



今年もいつもの、とある場所に生えてきていました、じゃがいも茸!
この写真だとあまりそうは見えないが、実物は、じゃがいもが地面に置いてあるみたいに見えます。
このくらいのは、新じゃがかな?
そのうち、もっと茶色が濃くなっていきます。
松露の仲間らしいが、食べられません。
毒ではないが、積極的に食べたい程美味しくはないらしい。
梅雨、沖縄では開けたそうですねー。
当地は、あと二週間くらいかな?
梅雨は梅雨でキノコが多くなるし、コケは元気になるし好きなんだがね。
そういえば、以前100均で買った苔玉。
苔玉ってだいたいハイゴケをくっつけてるんだが、もう枯れただか茶色化し、よくわからんがそのまま放置しといたら、なんと最近その苔玉にホソウリゴケが生えてきたー!
横の鉢で、ホソウリゴケ育ててたんだが、そこから出張してナワバリを増やした模様。
本来の鉢の方ではなかなか増えてこないのになあー。
思い通りにはなりませんなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは私達の仕事ではないから

2018-06-23 09:30:25 | 日記



ワールドカップで日本サポーターが観戦後に、スタジアムのゴミ拾いをしている様子が今回もニュースになってますな。
なんと、他国サポーターにもこれが広まりつつあると。
私は、自分達が出したゴミを持ち帰る、または正規の廃棄場所まで持っていき捨てるは、まあ普通で当然かと思うが、そうやって世界が賞賛してくれている事はありがたく、ちょっと恥ずかしいかな?
当たり前、の事してるだけなのにとも思うから。

で、このような行為に対して、色々な各国の各人の反応も伝えられてきていますが、大体は賞賛してくれています。
が、一部には、それは清掃員の仕事であり、彼らの仕事を奪っているのでは?という声もあり。
まあ、一理ないわけではないけど、清掃員の方の仕事は、ゴミ箱があるにもかかわらずそこまで持っていかないゴミを片付けるのが、彼らの仕事の全てじゃないよね。
彼らは、プロの目を持って掃除とその仕上げをして、観客が入る前の状態にまで戻す事だからね。

で、ふと思い出したのが、私の仕事先。
そこの部屋に消耗品の備品を補充するために、補助役の仕事の人がきたが、その時その部屋は使用中で中に入ることが出来ない。
なので、一時近くの邪魔にならないところにその備品を置き、先に別の仕事をするためにその人は外に出ていきました。
そのしばらく後に、部屋が空いた。
まだ、補助役の人は戻ってこない、そして私は今、わりと手が空いている、という場合・・
私だったら、消耗品を自分でその部屋に補助する、が、同じ仕事場の同じ職種の先輩曰く
「それは私達の仕事ではない、補助役の人の仕事だからその人にやらせるべき」と言うんですねー。
もちろん、その場の状況によってで、自分の仕事途中に手を離してまで別の人の担当である仕事をやる必要はないし、また、その担当の人がまだ新人で仕事を覚えてる途中だからやらせた方がよいから、とか言う状況なら確かに任せておく方が正論だ。
しかし、補助してくれる人はベテランさんで、他にもいろいろ雑多な仕事をしている最中である、そして私の手は今は空いてる、ならば手伝ってもよいのでは?って思うんだよねー。
ちなみに、そういう「手が空いてる時」その先輩はおしゃべりしてるだけ、なんだかね^_^;;
いや、別にその人がそう思うならいいし、手伝えば?ってこちらから言う事でもないんだが、どーもそういう基本的な考え方スタンツが違うみたいで、その先輩から目の敵にされちゃってます^_^;;;;
××すべき、だから私は××するからあなたも当然××するべき、というみたいな自分ルールが強固な人って厄介だよな、ホント。
と、たまには(?)愚痴書いてみましたー。
だからと言って、メゲてるわけじゃないよー、私は他人の言動全てを真に受けない人だからさ(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする