
国宝シリーズ、ゲットだぜ!

で、ついにピノにまでチョコミントが!
こりゃ、雪見だいふくチョコミントとか、パピコチョコミントも見えてきましたね!


味は、チョコミントアイスというよりも、一般のチョコミント、アイスではなくてチョコ菓子として売られてるチョコミント系な感じです。
結構砂糖がガリっ!とくるような感じですなあ。
で、Izooです。

爬虫類専門動物園なのに、何故かタンチョウヅルがいます。
もしかするとこのタンチョウヅルは、Izooの前身であるカメ専門動物園・伊豆アンディランド時代から飼育されてるのではないかなー?
だって、ここでツルが飼育されてる理由は多分『鶴は千年亀は万年』と言いたいがため、だけのような気がするからさー。
ここで飼育されてる唯一の鳥類で、多分一番この動物園で異質な存在のような。
単に鳥類だから、ってだけではなくてね。

卵温めてまして、横通っただけで凄く威嚇されました。

卵温めてまして、横通っただけで凄く威嚇されました。


そしておそらく唯一の哺乳類かなー、これ。
ハダカデバネズミ。
ここの爬虫類以外の動物っていわゆるキモカワ路線というかへんな生き物路線というか。
だから、まとも?なタンチョウヅルに猛烈な違和感を感じるわけだ^_^;;


虫系はタランチュラ、そしてスカラベ!
ちゃんと丸いフン?もあったが本物かなー?
他にはこれも名物の一つ、Gの部屋とGツリーもありますが、自主規制させていただきます^_^;;
見たい方は自身でググッて下さい。



デカイカメレオンも沢山。

ガビアルの飼育場は高級リゾートホテルのプライベートビーチ、って雰囲気。

中の魚も、現地系かなー?

レストランはまだ営業再開してなかったです。
ワニ食べてみたい気も・・