昨日から静岡のトップニュースで(笑)
三位なんだがねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/52/102df3de32b6e07e3fd403db549c4d74.jpg?1673160356)
で、静岡の地方紙といえば静岡新聞なんですが、伊豆には伊豆新聞つうのがあるんですよ、よく知らんが静岡新聞の子会社っぽいらしいが。
富士地区あたりに別の地方紙みた記憶もあるが・、
で、伊豆新聞買いました。たまたま新聞販売店の前を通ったら自販機に入ってました!
安いが枚数も薄い(笑)
で、完全に地元ネタで、政界ネタとか海外ネタはなくてほんとに地元ネタで攻めております。
スポーツも地元限定。
あと、地元郷土史ネタが多いとこがなんとなく読者層が想像できるのー。
で、昨日は朝?から閉園まで伊豆シャボにいまして、夜は伊東に泊まりました。
いつもなら大東館なんだけどすでに満員で。
まあ、世間は三連休だしなー、と思いダメ元で調べてみたら、なんとここなら泊まれるではありませんか!
そのホテルとは・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ba/b2ee3248e61b54cd9bf742d3d5a3c71d.jpg?1673160632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/70/b2676a47de30dd73d930f669489c8662.jpg?1673160632)
そう、♪伊東へ行くならハトヤ〜電話は良い風呂(4126)♪なハトヤホテル!
多分、静岡県民なら名前知ってるし、歌も歌えると思うが、最近の若いもんは無理かな。
昭和時代の団体旅行、または家族単位旅行の定番宿的なホテルでございます。
今は、昭和レトロとして人気があるって言うか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c7/6e66ab62a1fbd3fda597a55639ffa965.jpg?1673162571)
で、ハトヤっていえば、ここが映えスポットで超有名な通路。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d9/a8561a24afe667094f32e2c382043ccc.jpg?1673162571)
中から見るとこんなんなってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/30/267b5cec54e49a49d5cd4c753982f68d.jpg?1673162571)
変形窓から伊東の夜景が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9c/5b66fc4ea1691b93c90978ddb8d12d2b.jpg?1673162656)
日中はこんな感じ。
なんだかレトロフューチャー的な、モダン的な。
大阪万博での『未来都市』的な感じではないか?と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d3/86c722b2b767e161ae2f3138e65738a1.jpg?1673162734)
古くからあるので、増改築がありまして内部もちょいと複雑に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b5/00e22d81c897fc96228b53c3e4cea5d8.jpg?1673162779)
私が泊まった部屋は、この中央のタワー的な八角形の建物。
12階でしたが、展望はそんなにでしたな。
まあ、別に良いが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8f/06d95b7cee5b9eb5c3376121361ef2a3.jpg?1673162876)
10畳和室、布団は自分で敷いてね、でした(お値打ちプランだから^_^;;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cf/c723e21185e1f503c5bd1becd4e4e086.jpg?1673162876)
小さいけど温泉が出ます。が、どうせ大浴場に行くしな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/59/67d3199ef3ee58d6f73ad67c47c20ef3.jpg?1673163014)
ハトヤだけに鳩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/11/d04b0266e48f5f8aef3594c712196461.jpg?1673163049)
トイレスリッパもハトヤロゴ入り。
このレタリングがたまりません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/67/c7114b398326630877e38b54f1893243.jpg?1673163049)
浴衣もハト付き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/67/c7114b398326630877e38b54f1893243.jpg?1673163049)
浴衣もハト付き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e9/cecbb25c7cb45730be4550aa4c532960.jpg?1673163127)
極め付け?はハトヤサブレ!ヤがあるとないとは大きい違いなんですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/75/a348e123cc8bae205502dd5da9c26049.jpg?1673163179)
中身はこんな感じ。素朴で身体に良さそうな味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/49/03d6831cc5aef06e0c2db98aa1a98bfb.jpg?1673163179)
お土産で、サブレとハト手拭い購入!
早速、風呂で手拭い使いました(笑)
続く