なんかまた寒くなっちゃったなー。
この地下資源館は『聖地』の一つなんだそうで。

ここの部分が!

館内にもマケインコーナーがあり、ここが舞台となった場面の展示も。

で、最初?の展示がこれで、

これは高師小僧って名前の、地下水に溶け出した鉄分が木の根っこや茎周りに集約されて、なんか植物的な形に残っている、って物らしい。

大小様々な形があるけど、なんか土偶っぽいなー。

一階部分は岩石系で、こちらは南極の石。


紫外線を当てると

光る!とか。あー、夜光塗料の色だ!

愛・地球博のポーランド館に展示されていた、巨大岩塩。

で、これ!画像だとよくわからんが、これイスなんですよ!


物理の原理を学びながら遊べる、わけだがすごい手作り感満載!

未来都市・・なんか鉄腕アトムの時代みたいだなー

リニア(笑)この頃の未来の乗り物→リニア、なわけなんだねー。

原子力もかなり宣伝してます。


しかし、もっとすごいのは、こちらの説明板なんか

手書き!

ハードディスク占い^_^;;

壊れてるのか?と思ったら現役のクイズコンピュータ?

レトロだけあって、近々閉鎖して新しく別の施設にする計画もあるらしいが、なんか、あーこれ東海大学海洋博物館の2階の展示みたい!とかとか、マニアック?な思い出に浸れる楽しい施設でありました。
で、昨日は豊橋の地下資源館に行ってきました。
プラネタリウムなんかもあるけど、平日は1回のみで時間も合わなくてそちらは見てこなかった。
で、今、豊橋といえばマケイン事『負けヒロインが多すぎる!』の舞台であり、
この地下資源館は『聖地』の一つなんだそうで。
↑にも、ちょこっと出てましたねー。

ここの部分が!
なんと館に入る時に坑道を下ってく、という設定?で。
三重の炭鉱をモデルにしてるらしい。
岩っぽいのは実はプラで、叩くとペコペコした感じでありました。

館内にもマケインコーナーがあり、ここが舞台となった場面の展示も。
私は全然マケインは見たことないんだが、あの制服のリボン??にはなんの意味があるんだろうか??
機能的にもデザイン的にも良いとはとても思えんが・・
私的には豊橋、っていえば、だもとよ、なんだがねー。

で、最初?の展示がこれで、

これは高師小僧って名前の、地下水に溶け出した鉄分が木の根っこや茎周りに集約されて、なんか植物的な形に残っている、って物らしい。

大小様々な形があるけど、なんか土偶っぽいなー。

一階部分は岩石系で、こちらは南極の石。
あちこちに雲母が入ってて、キラキラしてます。

全然わからんが、ガーネットも入ってるんだって。

紫外線を当てると

光る!とか。あー、夜光塗料の色だ!

愛・地球博のポーランド館に展示されていた、巨大岩塩。
終了後は豊橋市に寄贈され、現在に至る、らしい。

で、これ!画像だとよくわからんが、これイスなんですよ!
パワーストーンを敷き詰めた石!
その感覚がよくわからん気もするが^_^;
様々ないわゆるパワーストーンの小石を貼り付けてあるが、座り心地は悪そう・・


物理の原理を学びながら遊べる、わけだがすごい手作り感満載!
あるものでDIY!って感じで、夏休みの工作感満載だ!
地下はエネルギー関係の展示。

未来都市・・なんか鉄腕アトムの時代みたいだなー

リニア(笑)この頃の未来の乗り物→リニア、なわけなんだねー。
今なら空飛ぶ車か?(爆)

原子力もかなり宣伝してます。

これ、なんと紙に印刷してあるんだよー、パネルじゃなくてペラペラな模造紙的な紙に!
でもまあパソコンで作ったんだろうなあ、とは思うが、

しかし、もっとすごいのは、こちらの説明板なんか

手書き!
なんか子供の頃にあった科学館とかみたい!な、レトロ感満載で、多分大人の方が楽しめると思います。

ハードディスク占い^_^;;

壊れてるのか?と思ったら現役のクイズコンピュータ?

レトロだけあって、近々閉鎖して新しく別の施設にする計画もあるらしいが、なんか、あーこれ東海大学海洋博物館の2階の展示みたい!とかとか、マニアック?な思い出に浸れる楽しい施設でありました。