![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b6/12d61d5f07c057112a8868b8d104778b.jpg)
富士吉田、本日は雨でしたが雪たくさん!です。
普段雪見慣れてない民からすると、雪を被ってる全てがエモく見えます(笑)
そーいや白いワゴン系車が上に雪積もらせたまま走ってると、なんかモルカーのアビーみたいに見えます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/19/567d7d3a5abae846007eab8d7bb681df.png?1709701434)
↑参照画像
で、本日は忍野八海の近く、さかな公園内にある淡水魚専門な水族館、山梨県立富士湧水の里水族館に行ってきました。
バスで英語アナウンスが『Sakana Park』なんだよね 『Fish Park』じゃなくて。
富士五湖周辺、なんか外国人多いねー!
路線バスにでかいスーツケース持ち込んで乗ってる人少なからずでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/82/01c0de0737ddd43fe5bd2d7647f60b7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e8/e55f183d4ec0ccaa013ef2a7057d8bc9.jpg)
わりと日本の淡水魚って海水魚に比べると一般的に色合いが地味だし、そんなに巨大!でもないし、形が変わってる、ってのもなく、水族館展示だとわりと導入部の『地元の川から海へ』だけ、って感じの使われ方が多いような感じだが、いやいや待て待て!って感じな水族館でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a0/69975387aed9b84e026d7c33feea53c7.jpg?1709710560)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/23/45ed9499e85fc309d5197774572ce695.jpg?1709710560)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fb/a9b8205af0cd6dd4b5d84983907c9c62.jpg?1709710560)
すごいしょ!イワシ水槽の渓流魚版みたいな迫力!
これ、実は二重構造の水槽で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8b/565db1fe198244b04f8e8bba16faefed.jpg?1709715205)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/081ef829d144fb8e3ee68e0612b0ef6f.jpg?1709715252)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/82/9652143ac5a119af2dc737d46cf0a10d.jpg?1709715252)
外側に大きめな魚、内側に小型な魚、って感じで水流をつけて、大体同じ向きで泳ぐようになってるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1f/8469a919aadd8d2304e5a7ffcbf21a21.jpg?1709715370)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0b/5839aa6f25bb2d6a552974c3a98846ac.jpg?1709715370)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cb/1dc5d7183ed17b63af425da5c2477e54.jpg?1709715370)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/41/00dce7196aaf8361147de08158391ea1.jpg?1709715417)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/42/d393c0b28cd7242a86f04f2b9028f9fa.jpg?1709715417)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9a/b720de61f916b51e07a3e4bf80d421a3.jpg?1709715464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e5/3aaf6f56f70b7ddaa7e2aa8ac3286563.jpg?1709715464)
下側から見られるコーナーもあり、バカボンパパ髭みたいなのがよく見えるチョウザメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7e/e36d7cea7b1f3b1155478bfc165c0bb2.jpg?1709715549)
中の魚の解説だが、幻な味ってなんやねん^_^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/02/1345f27105c3c2e4155bb5a5e2650d7f.jpg?1709715549)
そーいや図書コーナーの釣りキチ三平本が妙に充実してたな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b5/1688d7f484bac5dd975e5cda7cad2255.jpg?1709715655)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a4/8d9e910c308414bef30876c06490ff35.jpg?1709715655)
エモい画が多い水族館でした。