![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/23/8e5e59538dc6f4bf9607cf58360a1fc7.jpg)
今日は浜松に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7f/0bc9285b5977ec6ca9c0ff286a1911a9.jpg?1708254147)
風が強いんで風車が。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0c/17deca3a7e03941bf5f7ec8bca38e9c8.jpg?1708254198)
遠州灘はわりと砂地な浜辺なんだが、ちょこっと石もあるにはあり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a5/4feb0a06b514941a9f6cb1d594597b84.jpg?1708254248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b5/3b3c6c5c014655caffceadb5a9fef189.jpg?1708254261)
このタイプの暗めの赤の石が目についた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3b/506ac2384eb21243b2972dc0ef846a7f.jpg?1708254324)
真っ黒玄武岩。石炭みたいなタイプと、碁石みたいなツルツルなタイプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9e/639013fe6d2c39019d3014c66af7602d.jpg?1708254374)
石英
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/99/e86a8e1ab63551e19bf53fbfa9af07c4.jpg?1708254395)
クォーツァイトか石英か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/36/93d345693b466f85043009b60e1d3891.jpg?1708254491)
片麻岩の上に石英が侵食してるような石。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3a/5555d26488b97b02526f2cc26b4487ed.jpg?1708254585)
その後、近くの遠州みなみの湯に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bc/d9e332df33fdcef6cf746b5928755440.jpg?1708254585)
マグネシウム含有量の多い温泉らしいが、なんと水風呂までもその温泉水なのだ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/87/9421bc1cdcba56fd909a7502234809e5.jpg?1708254834)
池にお社があるんだが、距離があるんでみんな賽銭を投げる形になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/36/517150a25a30397e3dfb445b63025425.jpg?1708254835)
んで、池の中に届かなかった小銭がたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/92/4c5232364b6dbe87beca7591450e71ca.jpg?1708254946)
野菜天麩羅定食を食べました。
天気はよろしくなかったですが、雨には降られなかった。
今日も暖かくて、もう春でえーやん、って感じだが、また今週後半は冷えるらしいなあ。
で、今日のキングオージャーも激アツ感動路線でさー、もう涙涙・・
アベンジャーズエンドゲームみたい、って話があちこちであるが、私はロード・オブ・ザ・リングを思い出す・・
来週で終わってしまうんだよねー、うう・・
で、浜松は天竜川というかもう遠州灘、というか微妙〜なあたりに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7f/0bc9285b5977ec6ca9c0ff286a1911a9.jpg?1708254147)
風が強いんで風車が。
ソーラパネル広場もたくさんあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0c/17deca3a7e03941bf5f7ec8bca38e9c8.jpg?1708254198)
遠州灘はわりと砂地な浜辺なんだが、ちょこっと石もあるにはあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a5/4feb0a06b514941a9f6cb1d594597b84.jpg?1708254248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b5/3b3c6c5c014655caffceadb5a9fef189.jpg?1708254261)
このタイプの暗めの赤の石が目についた。
これなんかは、まさに小豆!って感じ。
玄武岩かジャスパーらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3b/506ac2384eb21243b2972dc0ef846a7f.jpg?1708254324)
真っ黒玄武岩。石炭みたいなタイプと、碁石みたいなツルツルなタイプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9e/639013fe6d2c39019d3014c66af7602d.jpg?1708254374)
石英
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/99/e86a8e1ab63551e19bf53fbfa9af07c4.jpg?1708254395)
クォーツァイトか石英か?
磨くと良さそうな感じ、やらんけど(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/36/93d345693b466f85043009b60e1d3891.jpg?1708254491)
片麻岩の上に石英が侵食してるような石。
ちょうど握ると、ジャストサイズ!みたいな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/06/bb2b414ad7c5e1aca56e92dc148d8777.jpg?1708254491)
謎の紋章がwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/06/bb2b414ad7c5e1aca56e92dc148d8777.jpg?1708254491)
謎の紋章がwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3a/5555d26488b97b02526f2cc26b4487ed.jpg?1708254585)
その後、近くの遠州みなみの湯に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bc/d9e332df33fdcef6cf746b5928755440.jpg?1708254585)
マグネシウム含有量の多い温泉らしいが、なんと水風呂までもその温泉水なのだ!
温度のわりにはそんなに冷え感はなく、まろやかな感じ。
外に広い池があって、露天風呂のすぐ隣に池なんで、そのまんま池入っちゃう人いそうだなー、とかと。
で、ミストサウナがなんか男性用の朝顔みたいな席になっててさ、最初引きました^_^;;
でも、なんかすっぽりハマって、隣見えないしまあ良いかも〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/87/9421bc1cdcba56fd909a7502234809e5.jpg?1708254834)
池にお社があるんだが、距離があるんでみんな賽銭を投げる形になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/36/517150a25a30397e3dfb445b63025425.jpg?1708254835)
んで、池の中に届かなかった小銭がたくさん。
上手く入ると願いが叶う、的な都市伝説とか生まれそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/92/4c5232364b6dbe87beca7591450e71ca.jpg?1708254946)
野菜天麩羅定食を食べました。