TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

中国地方旅行2日目1

2015年12月02日 01時53分06秒 | 旅行

11月27日
朝食は6時。


フロントでWi-Fi のキーを教えてもらう。

快適なスピード。
あたりの風景。






ホテル出発8時。

広島市街へ。


原爆ドームなど車中見学できなかったのは残念。一路出雲大社へ。


途中は中国山地を行く。雪が降って後だった。雪景色が見れて良かった。






途中の道の駅。雪かきをしていた。


出雲大社前に着いた。


出雲の阿国の像。


神話。国引きのモニュメント


一の鳥居。


何のマーク?


大きな一の鳥居。


町並み。


出雲電鉄。


駅前はiPad の調子が悪く写真が撮れなかった。リセットしてやっとシャッターが反応。

出雲大社前は、ぜんざいの発祥地だそうだ。ここは一号店。


二の鳥居?三の鳥居?






皇后陛下の歌碑。


これは四の鳥居。




出雲大社。


本殿。


西の神様達の宿泊所。


一般参拝者の参拝所。ここに上がって、参拝。お祈りをしてもらう。写真が撮れない。


ここのしめ縄が大きい。4トン。

出雲大社の宮司さんの住居。


昼食所。


昼食。


この後、松江に向かう。

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする