TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

お囃子のタイミング

2007年12月23日 21時18分56秒 | お囃子
 お囃子では笛と太鼓の「譜」があることは前に書いた。実際の演奏とだいたい合っていることも分かった。太鼓を学ぶのに笛のメロディーが分からないと、タイミングがつかめない。そこで楽譜を作ることを考えた。西洋式の楽譜を作ってはいるが実際の演奏が2拍子からはずれたりすると書くのが難しい。何度も聴いて譜にする作業がいる。西洋式の楽譜を作成する作業と、お囃子の会からもらった「譜」を読む作業を同時並行でやっている。
 携帯プレーヤーのディスプレイに分と秒が表示されるので、笛の譜や太鼓の譜に分や秒を書き込んでみると、両方のパートのタイミングがはっきりしてくる。今やっているのはこの作業。電車通勤の間にプレーヤーで音を聴きながら、譜を追っていく。少しずつ音のタイミングや曲の様子が分かっていくのが楽しい。ある程度「解析」が済んだら、一気に太鼓の練習をするつもり。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笛をゲット

2007年12月19日 22時18分44秒 | お囃子
芸能大会の時のお囃子の笛が三本調子だと聞いたので、笛をゲットすることに。浅草の宮本商店を訪ねた。5時頃だったので暗かった。
12月10日(月)


 ここで三本調子の笛を購入。11500円。消費税込みで12075円。それと笛を入れる袋、1250円だったかな。
 そのあと「祭りの湯」へ。何とサービスデーだったので、500円の金券つき。おまけに、ビール半額券。ただし当日限り。
一風呂あびたあと、レストランへ行って生ビールを注文。これが半額。それにおつまみをとる。で、お会計は500円の金券を使って+350円で済んだ。もちろん入湯料は2300円だったけど。
 ちょっとのんびりした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音飛び

2007年12月19日 17時25分23秒 | コンピューター
 動画を圧縮ファイルでキャプチャしたところ、音が飛ぶことになってしまった。aviファイルではあまり音が飛ばなかったのに。仕方がないからこれでDVDの編集かと思ったら、別のソフトでもMP2で圧縮が出来ることが分かった。今日やってみたらまあまあの結果。所詮力のないパソコンで動画編集はできないということか・・・。グラフィックボードくらいさしておかないとだめかも。メモリも1GBだし。とりあえずこのままDVDに焼くために編集開始だ。それにしても動画はハードディスクを食う。また大容量のハードディスクが欲しくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こまめにキャプチャ

2007年12月18日 17時56分11秒 | コンピューター
 入学式の画像をこまめにキャプチャした。20分ずつ。今度はMP2ファイルに圧縮したので、20分で約1GB。これで2回40分をキャプチャ。そして外付けハードディスクにバックアップ。この調子でがんばろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コピーができない!

2007年12月17日 18時08分44秒 | コンピューター
 動画の取り込みをしたところ、ファイルサイズが15GBになった。このファイルを外付けのハードディスクで持ち出そうとしたところ、コピーができない。何度やってもだめ。コンピューター内のC,Dドライブにはコピーできる。外付けの80GBにもできた。ところが最近買った160GBのハードディスクにはコピーができなかった。何で?「ハードディスクには空き容量がありません」だって。困った。キャプチャの時間をこまめにしてファイルサイズを小さくしないといけないらしい。ムムムッ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデオカメラが直ってきた

2007年12月17日 17時41分37秒 | コンピューター
 ビデオが直ってきた。パソコンに接続しても認識しなかったのだ。直ってきたので、早速パソコンに接続、認識された。入学式のテープを回して画像を取り込んでみた。どうもパソコンが悪いらしく、画像が時々飛ぶ。しかもファイルサイズは16GBを超える。バックアップコピーに結構かかってしまう。何とか圧縮しなくては。とにかく動画処理のやりかたを覚えなくては・・・。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機種依存文字

2007年12月15日 20時12分45秒 | コンピューター
 Macで私のブログを見たところ、相似のマーク「∽」や角のマーク「∠」は正しく表示されたので、どうやら機種依存の文字ではないことが判明。これで心置きなくブロクが書けるというものである。WinとMacには微妙に機種依存文字があるので注意が必要だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状書き

2007年12月15日 16時24分59秒 | 日記
 いつもの年より早めに年賀所の作成に入る。今日は約30通の年賀状を印刷、宛名も印刷が完了。で、明日発送の予定。例年だと、29日か30日にやっていた作業。退職したので余裕かな。明日はまた30通くらい年賀状を作る。はがき買わなくちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えなかった

2007年12月15日 11時38分52秒 | 日記
 一生懸命「南の空」を見つめていたが、流星は見えず。なんと「東の空」だとか。ドホホ。どじでしたねー。
願い事しようと思ったのに・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたご座流星群?

2007年12月14日 17時07分14秒 | 日記
 今日から明日ふたご座流星群が見られるそうだ。

15日明け方がピーク。南の空だって。

 やっと仕事も一段落したので、徹夜でもするか・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする