場所:加太沖
条件:中潮13:55干潮
潮流:12:21転流14:56下り2.3ノット最強
釣果:真鯛53センチ以下2匹
今日も朝から寒くて、とりあえず午前6時に起きてみたものの、風は緩いながらも西からの風。今日もダメかと思って二度寝したあとで散髪へ行ったがその頃には風向きが東からの風に変わっていた。散髪を終って出口を出ると風はなくなっていた。
潮流を見て見ると今から帰って準備をすると昼からの潮に間に合いそうだ。
母親と奥さんに仰せつかった用事があったがそれをかなぐり捨てて帰宅。午前10時過ぎに家を出た。
陸では風はないがやはり海に出ると北西の風が吹いている。それでも今日はグングン加太へ向かって行くぞ。なんといっても丸々1ヶ月ぶりの釣行だ。
沖に出てみると遅いながらも少し船が残っている。
船団の端っこからスタート。すでに11時を回っていた。開始して10分ほどでアタリ。おお、こんなに遅い時間からでも釣れるじゃないか。30センチに満たないサイズだがボウズはなくなった。
それからはすこしずつ帝国領内に進行し、帝都が見渡せる場所まで侵攻してしまった。
ちょうど転流時刻くらいに2回目のアタリがあったがこれは油断をしていて針掛りのまえにばらしてしまった。
それからもアタリはなく、ポイントを移動しながら探っているといつものポイントで大きなアタリ。青物かと思ったが上がってきたのは大きな真鯛だ。53センチ。自己新記録の更新だ。タチウオの稚魚を食っているという情報を得ていたのでダ○ソーで売っているレスキューシートを短冊に切ったのもを使ってみたが、見事にそれに喰いついた。なんとも安上がりな真鯛だ。
魚探にはかなりの反応があってそのうちいくらかは真鯛の反応だろうが、なかなかアタリは無い。
水温が低いのか、それとも潮の流れが緩いのか。交通事故のようなアタリでの釣果かもしれないが真鯛は真鯛。なんともうれしい3時間であった。
条件:中潮13:55干潮
潮流:12:21転流14:56下り2.3ノット最強
釣果:真鯛53センチ以下2匹
今日も朝から寒くて、とりあえず午前6時に起きてみたものの、風は緩いながらも西からの風。今日もダメかと思って二度寝したあとで散髪へ行ったがその頃には風向きが東からの風に変わっていた。散髪を終って出口を出ると風はなくなっていた。
潮流を見て見ると今から帰って準備をすると昼からの潮に間に合いそうだ。
母親と奥さんに仰せつかった用事があったがそれをかなぐり捨てて帰宅。午前10時過ぎに家を出た。
陸では風はないがやはり海に出ると北西の風が吹いている。それでも今日はグングン加太へ向かって行くぞ。なんといっても丸々1ヶ月ぶりの釣行だ。
沖に出てみると遅いながらも少し船が残っている。
船団の端っこからスタート。すでに11時を回っていた。開始して10分ほどでアタリ。おお、こんなに遅い時間からでも釣れるじゃないか。30センチに満たないサイズだがボウズはなくなった。
それからはすこしずつ帝国領内に進行し、帝都が見渡せる場所まで侵攻してしまった。
ちょうど転流時刻くらいに2回目のアタリがあったがこれは油断をしていて針掛りのまえにばらしてしまった。
それからもアタリはなく、ポイントを移動しながら探っているといつものポイントで大きなアタリ。青物かと思ったが上がってきたのは大きな真鯛だ。53センチ。自己新記録の更新だ。タチウオの稚魚を食っているという情報を得ていたのでダ○ソーで売っているレスキューシートを短冊に切ったのもを使ってみたが、見事にそれに喰いついた。なんとも安上がりな真鯛だ。
魚探にはかなりの反応があってそのうちいくらかは真鯛の反応だろうが、なかなかアタリは無い。
水温が低いのか、それとも潮の流れが緩いのか。交通事故のようなアタリでの釣果かもしれないが真鯛は真鯛。なんともうれしい3時間であった。