場所:加太沖
条件:中潮 4:57満潮 11:06干潮
潮流:5:23 上り2.3ノット最強 8:48転流 11:46下り2.7ノット最強
釣果:ボウズ
今日の釣行以降、当分船には乗れそうにないのでとりあえず両方の船のエンジンを回しておこうと朝一は小船、それから大きい方に乗り換えてのダブルヘッダー作戦を立ててみた。元号が変わっても結果は見事ボウズ・・・。これだけは変わらない・・。そしてパソコンのキーボードで、“釣果”と打つと予測変換のトップに“ボウズ”と出るようになってしまった。AIが搭載されているわけではないが、このパソコンとも長い付き合いなので僕のことをよく分かってくれているらしい・・。悔しい・・・。
午前4時半、小船を駆って紀ノ川河口へ。いつものポイントでワームをキャスト。今年はテレビで見たワームのセッティングを試し続けようと思う。なんだか、ミノーを引っぱっているよりも釣れそうな気がするがどうだろうか・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/26/6ffeb28037053fe1a84d1d4fc0c641e8.jpg)
まあ、予測していたことだが、やはりアタリがなくすぐに帰港。
それから大きい方の船の準備をして加太に向かう。今日の潮は転流時刻が8時48分なのでゆっくり行っても大丈夫だろう。行きは無風快晴。気持ちよくクルージング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/58/b640d5c43f88838080e0a8de6afa9ca0.jpg)
下り潮に備えて最初から友ヶ島の北側でスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/22/b165ab52420fb1141f6c15aedbd36733.jpg)
アタリはない。今日は一度だけビニールをわずかにかじられただけで終わってしまった。全然アタリがなくてこんなに穏やかな海面なので後半は睡魔との戦いだ。よけいに釣れる気がしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b6/b473a7289ce1e78fbb6731bd1908bb31.jpg)
まあ、天気がよくて心地よかったというだけでマルとでもしておこうか・・。
条件:中潮 4:57満潮 11:06干潮
潮流:5:23 上り2.3ノット最強 8:48転流 11:46下り2.7ノット最強
釣果:ボウズ
今日の釣行以降、当分船には乗れそうにないのでとりあえず両方の船のエンジンを回しておこうと朝一は小船、それから大きい方に乗り換えてのダブルヘッダー作戦を立ててみた。元号が変わっても結果は見事ボウズ・・・。これだけは変わらない・・。そしてパソコンのキーボードで、“釣果”と打つと予測変換のトップに“ボウズ”と出るようになってしまった。AIが搭載されているわけではないが、このパソコンとも長い付き合いなので僕のことをよく分かってくれているらしい・・。悔しい・・・。
午前4時半、小船を駆って紀ノ川河口へ。いつものポイントでワームをキャスト。今年はテレビで見たワームのセッティングを試し続けようと思う。なんだか、ミノーを引っぱっているよりも釣れそうな気がするがどうだろうか・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/26/6ffeb28037053fe1a84d1d4fc0c641e8.jpg)
まあ、予測していたことだが、やはりアタリがなくすぐに帰港。
それから大きい方の船の準備をして加太に向かう。今日の潮は転流時刻が8時48分なのでゆっくり行っても大丈夫だろう。行きは無風快晴。気持ちよくクルージング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/58/b640d5c43f88838080e0a8de6afa9ca0.jpg)
下り潮に備えて最初から友ヶ島の北側でスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/22/b165ab52420fb1141f6c15aedbd36733.jpg)
アタリはない。今日は一度だけビニールをわずかにかじられただけで終わってしまった。全然アタリがなくてこんなに穏やかな海面なので後半は睡魔との戦いだ。よけいに釣れる気がしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b6/b473a7289ce1e78fbb6731bd1908bb31.jpg)
まあ、天気がよくて心地よかったというだけでマルとでもしておこうか・・。