あの「肉のハナマサ」が店舗を整理するということで、クリアランスセールをしている店もあるということなので、新橋に出たついでに、銀座8丁目にある銀座店に行ってきました。
ところが、銀座店は非常に賑わっていて、そりゃここは本拠地ですものねぇ。
ここで私が欲しかったのは、前から気になっていたバウムクーヘンです

プロ仕様 「生バウムクーヘン」 (262円)
直径約14cm、高さ約5cm、重さ約340g で、けっこうズッシリしています。
プロ仕様と書かれているのは、ハナマサのバイヤーのお眼鏡にかなった商品ということと、無駄な生産工程や装飾を省いているからとのこと。
たしかに、包装代にお金は払いたくありません。

けっこう厚みがあります

さて、このバウムは何が 「生」なのかというと、「生クリーム」 をブレンドしているからで、原材料名にもしっかりと「生クリーム」の文字が書かれていました。
食べてみると、意外にもかなりしっとり系で、生クリームが入っていると思われるミルクっぽい風味が感じられます。
甘さはどちらかというと(私には)控えめに感じましたが、バウムとしてはそれなりにおいしく、262円という値段から考えると、このボリュームでこの味わいというのは、かなり優秀かもしれません。
家でおやつタイムに食べるにはオススメのバウムじゃないでしょうか。
(ただし、これ1個で1390kcalあるので、一気食いしないように
)

ドイツのドレスデン風にスライスしてみました
ところが、銀座店は非常に賑わっていて、そりゃここは本拠地ですものねぇ。
ここで私が欲しかったのは、前から気になっていたバウムクーヘンです


プロ仕様 「生バウムクーヘン」 (262円)
直径約14cm、高さ約5cm、重さ約340g で、けっこうズッシリしています。
プロ仕様と書かれているのは、ハナマサのバイヤーのお眼鏡にかなった商品ということと、無駄な生産工程や装飾を省いているからとのこと。
たしかに、包装代にお金は払いたくありません。

けっこう厚みがあります

さて、このバウムは何が 「生」なのかというと、「生クリーム」 をブレンドしているからで、原材料名にもしっかりと「生クリーム」の文字が書かれていました。
食べてみると、意外にもかなりしっとり系で、生クリームが入っていると思われるミルクっぽい風味が感じられます。
甘さはどちらかというと(私には)控えめに感じましたが、バウムとしてはそれなりにおいしく、262円という値段から考えると、このボリュームでこの味わいというのは、かなり優秀かもしれません。
家でおやつタイムに食べるにはオススメのバウムじゃないでしょうか。
(ただし、これ1個で1390kcalあるので、一気食いしないように


ドイツのドレスデン風にスライスしてみました
