昨日は ひな祭りだったので、一応、簡単なごちそうを用意しました。
といっても、スーパーで買ってきた“ちらし寿司”ですが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/25/f3c11718fbfbad5bb03acd75627c574e.jpg)
ちらし寿司にミニトマトやアボカドを添えていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f3/45fe00bdad2e4f4bee525dfd6172417c.jpg)
合わせたのはワインではなく、3月1日にイオングループのみで数量限定で新発売された
サントリー「クラフトマンズ ビア 千都の夢〈ゴールデンエール〉」。
生ビールです。
色がやや濃いめ。香りにフルーティーさがあり、口にすると、泡のキメが細かく、やさしくなめらかで、これは飲みやすいです。
ちらし寿司にもよく合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/4de312e4961ae886ad307451f64f1c07.jpg)
ハラタウブランホップを使用し上面発酵酵母で醸造されたビールで、醸造所は京都にある「サントリー〈天然水のビール工場〉京都ブルワリー」になります。
アルコール度数6%、350ml 185円(税込199円)
イオンのチラシに載っていて気になったので、早速買ってみました。
※店によって取扱いがない場合もあるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
同じサントリーでセブンアイグループ限定の「セブンゴールド 金のビール」が350mlで212円(税込228円)ですから、イオンの「クラフトマンズ ビア 千都の夢」の方が若干お安くなってます。
イオンを取るか?セブンアイを取るか?(笑)
といっても、スーパーで買ってきた“ちらし寿司”ですが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/25/f3c11718fbfbad5bb03acd75627c574e.jpg)
ちらし寿司にミニトマトやアボカドを添えていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f3/45fe00bdad2e4f4bee525dfd6172417c.jpg)
合わせたのはワインではなく、3月1日にイオングループのみで数量限定で新発売された
サントリー「クラフトマンズ ビア 千都の夢〈ゴールデンエール〉」。
生ビールです。
色がやや濃いめ。香りにフルーティーさがあり、口にすると、泡のキメが細かく、やさしくなめらかで、これは飲みやすいです。
ちらし寿司にもよく合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/4de312e4961ae886ad307451f64f1c07.jpg)
ハラタウブランホップを使用し上面発酵酵母で醸造されたビールで、醸造所は京都にある「サントリー〈天然水のビール工場〉京都ブルワリー」になります。
アルコール度数6%、350ml 185円(税込199円)
イオンのチラシに載っていて気になったので、早速買ってみました。
※店によって取扱いがない場合もあるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
同じサントリーでセブンアイグループ限定の「セブンゴールド 金のビール」が350mlで212円(税込228円)ですから、イオンの「クラフトマンズ ビア 千都の夢」の方が若干お安くなってます。
イオンを取るか?セブンアイを取るか?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)