図書館主催の新刊紹介へ 2013年11月08日 | 講演会や勉強会 今日は図書館が主催する児童書の新刊紹介に参加してきました。 月に1回、図書館員が新たに購入した絵本等を紹介してくれるのです。 出席者は毎回10名~20名程度。 私は8月から出席するようになりました。 書店に絵本の新刊が並んでいますが、質がイマイチなものも多いです。 しかし、図書館員が選ぶ絵本は、書店とは異なり良質なものが多く 今の季節に合った絵本も多いので、紹介してもらった本を 安心して読み聞かせボラの時に読むことができます。 この新刊紹介では、図書館員の方がブックトークや簡単な読み聞かせをしてくれるので 私は遠目で見たときに絵が見やすいか?長すぎないか?など 学校での読み聞かせに合っているかをチェックしています。 人に絵本を読んでもらう機会は少ないので、私にとっては貴重な機会です。 ここ数日中央図書館ばかり通っていて疲れましたが 少しでも多くの絵本の存在を知りたい私にとっては、 行く価値のある勉強会でした。 ここで紹介してもらった『ほね・ホネ・がいこつ!』という 中川ひろたかさんとスズキコージさんの絵本を借り、 息子の読んだところ、大好評でした!! こうした絵本を息子だけでなく、学校の子ども達にも紹介していきたいです。