母校のゼミに参加 2013年11月25日 | 母校&恩師 今日は母校のゼミに参加してきました。 先日参加した一葉研究会に出席されていた先生が ゼミに来てもいいとおっしゃってくださったので、早速足を運んでみたのです。 風邪気味で、体調がイマイチだったのですが 後期もあと少しなので、どうしても足を運びたくて・・・ 顔を出してみたところ、前期から出席していればよかった! こんな良質はゼミに参加できる学部生の方が羨ましいと思うほど、いい内容でした。 私は通信制の大学に在籍していたので、学部時代は短期のスクーリングで演習単位を取ることが多く 沢山のゼミの中から好きな内容のゼミを選ぶという選択肢がほとんどありませんでした。 もっと学部時代に卒論へつなげるための基礎を徹底的につけておきたかったです。 いまさら言うのもなんですが・・・ 今からでも遅くない!という気持ちで、基礎固めをしていこうと思います。 ブランクもかなりあるので、学んだ内容もかなり忘れています。 なので、初心に戻って学ぶ方が私には合っているのかもしれません。 これは、文学だけでなく、絵本関係に関しても言えることです。 凝ったことや難しいことをするのでなく 初心にかえって学ぶことが、今の私には大事なのだと・・・ 間違えてもいい。恥をかいてもいい。 今は、いっぱい失敗をして、そこからたくさんのことを学びたいです。