鎌倉街道 を探そう! 古代東海道痕跡to鎌倉城と    

古代東海道は、鎌倉城を作る為に頼朝に封印された! 地図、写真で紹介。

「毘」スクラッパーさんへ

2006年09月04日 | Weblog
「毘」スクラッパーさんへ

書き込みをありがとうございます。
鎌倉は、私にとって魅力の宝庫です。
海を見ながらファミリーレストランでお茶を飲むなんて、、普通のファミレスでは味わえません!
町の小さな喫茶店も魅力です。
問題は、街中を歩き回るのに駐車場が無いに等しい。観光値段の駐車場は有りますがね。
山は、緑の中のハイキングコースを歩けますし、歴史なんて知らなくても見所は幾らもあります。
仕事場として、何年も入り浸り、未だに見切れた思いがしません。

> その中で「日本古代道路を探す」(中村太一氏、平凡社新書)を読み、
   この本も買いました。
   全体的に古代道の概要を知るには良い本です。
   でも、学問として創成期です。事実を基に書かれた処と憶測で書かれた処を
   区別する必要があります。

> 「旧鎌倉街道探索の旅=中道編」(芳賀善次郎氏、さきたま双書)も読みました。
   この著者は亡くなられましたか、、、
   当時は列島改造以前で、とても良い条件で調べる事が出来たと思います。
   何も無い状態から系統だててココまで調べた事に頭が下がります。
   当時これ以上の良い本は私も知りません。

私もこの本に影響され過ぎた処が有りましたが、、、
ある時に、鎌倉街道は、これだけでは無い!
もっと鎌倉街道らしい他の路がある!!  っと気がつきました。
芳賀善次郎氏の書かれた路よりもっと鎌倉街道らしい直線で、山の峰を行く
街道が有る事を、、、、
それも、幾つもある事を知ったのです。
しかし、、、それを証明する手段が無い!!

> なぜ中道編かと申しますと、練馬区に引っかかっている可能性が

   私も、単に鎌倉の近くで生まれ育った!とか、、
   今住んでいる所の近くに鎌倉街道と思われる路の痕跡があり、
   芳賀善次郎氏の地図を参考に何日も掛けて鎌倉まで歩いたことがあります。
   こうなると、コンピュータゲームより面白い!! 
   リアルタイムの路探しというゲームに成ります。

結局、芳賀善次郎氏の書かれた街道は、間違えと言うことではなく、数ある鎌倉街道の中の一部であると、私は認識しています。

> 隣の板橋区には東京大仏で有名な赤塚城跡があり、一説にはこの脇道が
 鎌倉街道の一つで、私の好きな上杉謙信(武田も好きです。笑)

   一時期、山城(石垣作りでない)に凝りまして、小田原から、三増峠、
   城山(相模川脇)から甲斐までの
   信玄道と狼煙台(これも砦として)を調べまくった時期もあります。
   古代路と、山城の関係は密な処があります。

> 古代道路にも地方道があるわけで、鎌倉街道との関係性があるはずです。
   私もそう思っています。
   考えさせられるコメントを頂き、返事が遅れました!
   面白く見させて貰いました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする