鎌倉街道 を探そう! 古代東海道痕跡to鎌倉城と    

古代東海道は、鎌倉城を作る為に頼朝に封印された! 地図、写真で紹介。

古代道探しの原点

2006年09月08日 | 東山道~鎌倉
古代道探しは、明治の地図を手に入れることから始め、
現代の地図との比較をするのが定番というか、、、基本でしょうね。
現代的には、国土地理院の無料航空写真があります。
これは、ただ見ただけでは、、、本来の使いかたの20%しか使えていません。
立体視して、はじめて本来の使い方が出来るものです。

水道道路の地図の直線道路ですが、現地を確認しようとしても、、、平地は利用価値が高く、畑や、住宅、工場が立ち、、、
開発されて無くても、平地の雑木林なんて、、こちらの湘南では、気候がよくて、冬でも藪コギで、地表の状態など、判り様が無い!
目先が見えない状態で本当の「藪の中」です。
その様な訳で『神奈川の古代道』の著者達は、、、現地を確認できなかったのであろうと、想像しました。

しかし、私には古代道に対する多少の感があります。
感と云う言い方は、、、良くないですね!
鎌倉の化粧坂の西の坂や、朝比奈の切通しの体験があります。
その様な体験は、現地に行くと古道の雰囲気の共通点を感じるのです。

台地の直線的な道は、台地を降り、川(引地川)を渡り、次の台地に上る地形になっています。
川に降りる時と川から次の台地に上がる坂はキット切り通して坂を作るに違いなく、、、、
それを探せば、安易に古代道痕を探し出せる!
そう考えて探し出したのが、、、
「鎌倉街道?これは、東山道武蔵路では?」 2006-05-27記
「緊急事態!」 2006-08-22記
の場所だったのです。

記事一覧 ★★http://blog.goo.ne.jp/mementosmori/★★
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする