花、着物、時々ハンドメイド

ゆったりスローライフをめざしています
ぷららのblogが閉鎖されたので
2014年3月にお引っ越ししてきました

涼感あり。

2016-08-10 15:57:32 | 自然、花、木

通院帰りに勧修寺(かじゅうじ)へ

この宸殿は御所からいただいて移築したものだそうです。

手すり(?)のカーブは木を形に彫りだしたものとのこと。

すごいですね。

ご本堂は質素な感じ。

木の配置や小道の設計で広がりを感じさせるお庭でした。

蓮池は…。

陽ざしは熱いんですが、見た目、すごく涼しそう。

トンボが飛びかっていて、暑い中、秋が近づいていることを感じさせます。


和布小物…さるぼぼのお花?

2016-08-10 04:33:01 | ハンドメイド

YouTubeでこんなの見つけました。

最初はつまみかなと思ったけれど、よく見たら違っていました。

 

これはつまみではなくお針仕事ですね。

つまみと共通なのは四角の布を折りたたんで作ること。

縫ったところにさるぼぼなら腹掛けをつけるんだけれど、

このお花はパールのビーズを使っています。

 

リサイクルショップでこの小さなお花が販売されているのを見たことがあります。

きれいに仕上げるのはなかなか大変そうです。