翁草。
花びらが残っているのと種になってきたのと。
同じ株だけれど、開花の時期が微妙にずれたのでおもしろい絵になったかな?
ユキザサも開花。
葉がササに似ているのと、花が雪のようなのでこういう名になったとか。
ユリ科のチゴユリの仲間。
会社の草むらでゲットしたスミレも。
冬のあいだは地上部がなくなるので、うっかり捨てないように苔を生やしています。
こちらはオダマキ。ブナの葉っぱと共演。
ちょっとずつだけれど、春の花が次々と咲いて目を楽しませてくれます。
翁草。
花びらが残っているのと種になってきたのと。
同じ株だけれど、開花の時期が微妙にずれたのでおもしろい絵になったかな?
ユキザサも開花。
葉がササに似ているのと、花が雪のようなのでこういう名になったとか。
ユリ科のチゴユリの仲間。
会社の草むらでゲットしたスミレも。
冬のあいだは地上部がなくなるので、うっかり捨てないように苔を生やしています。
こちらはオダマキ。ブナの葉っぱと共演。
ちょっとずつだけれど、春の花が次々と咲いて目を楽しませてくれます。